発根促進剤ルートン、スゴイの巻 [木のはなし]
挿し木した際の発根促進剤であるルートン。
そんなものがあるのか!と今年の春に知り、イタズラでヒノキや屋久杉に塗布して様子を見ておりました。
結論から言えば、目に見えて発根が促進されます。
発根までの時間が早まり発根数が多くなります。
三月中旬にヒノキの葉を落とし、プラ製の鉢に鹿沼土のみ。そこにルートンを塗布して挿しておき、ラップで覆っておきました。密閉はしません。
ルートン無しではまだ根が出ていませんが、ルートンを塗布したものは早速発根しております。
しかも根の数が旺盛。ここまで根の数が違えば今後の成長も大きく異なる事でしょう。
昨年にルートン無しで挿し木しておりましたが、明らかに結果が違います。
ルートンは数百円で買えるものなので、挿し木をしようという方にオススメします。すごい。
★オマケ話
今年の春に、実生から育てている樹齢二年のヒノキの剪定をしました。
剪定から1週間以上過ぎたある日、落とした葉が鉢の中に残っており、青々としていたのです@@
まじか!なんという生命力!と驚き急いでルートンを塗り挿し木したのです。
さきほど根が出ている事を確認しました。なんという生命力。
そのヒノキを水耕栽培してみます。これだけの生命力ならば大丈夫でしょう。
2015-07-20 23:33