いい曲 その3 [音楽動画紹介コーナー]
関東で11月に雪!?
まじか!みんな!盆栽を家に入れよう
mogic selection 030
曲名:Perfumeメドレー
歌手:Pentatonix
お上手。素敵です。日本語ってかなり難しいはずなのに!歌で飯食ってるだけある!プロ!
女性ボーカルさんの東洋女性メイクが自然ですね。すごくかわいく化けています。元は白人女性さんです。ここもポイントですね。
・
mogic selection 029
曲名:PPAP in 15 Style
歌手:Julien Bam(ドイツ国出身)
さて、PPAPといえばこの動画がお気に入りです。楽しい動画です。そうそう、この動画内のカタカナがへんてこりんなのは、きっと、意図的だと思います。原動画のPPAPの雰囲気をマネしたということだと思います。
ただし、一瞬芸の世界であるユーチューブにおいて、日本人には理解し辛いので、日本で話題になり辛いようです。
mogic selection 028
曲名:クレイジー イン ラブ
歌手:ビヨンセ
いい曲シリーズ記事、久々の更新です。セクシーカッコいいビヨンセさん。
いつ見ても本当にカッコいいですね。
アメリカのクルマ、コーベット・スティングレイ。1980年前後のやつですね。
街中でスティングレイのボディのくびれを見る度に、ビヨンセさんを思い出してしまいます。
mogic selection 027
曲名:手語
歌手:周杰倫 ジェイ・チョウ 台湾出身
ハンドメイドサイトさんが台湾を主とした中国語圏に進出する流れにあります。
台湾好きな僕としてはそれは嬉しい事。
ただし・・・・日本の商工業の商品なり作品なりは需要がありますが、個人の作家が作ったものはどこまで需要があるのか?
賃金の差などなど、様々なハードルがあるわけですが、きっと策がある事でしょう。期待しましょう。
僕たちはジャパニーズカワイイ系のデザインを意識してきましたので、中国語圏で受け入れられると僕は考えているのですが・・・・・中国語が出来ないのでしばらくは見送りです。
という訳で、台湾に出品する作家さん、グッドラック。
みんさん、様子見だね~と話しております。
mogic selection 026
曲名:Mine Mine
歌手:周杰倫 ジェイ・チョウ 台湾出身
視聴回数、数千万回。ジェイ・チョウさんのアジア人気はすごいですね。
羽をモチーフにしたピアノ。ウィングガンダム・ゼロカスタムEW版のような雰囲気です。
日本との文化の違いというか、感覚の違いを痛感する後半に切り替わるシーン。何度も見ていると慣れてきます。最初観たときはちょっとショックだったのが本音です。@@
字幕を追っていくと分かってくるのですが、韻の踏み方が綺麗。ジェイ・チョウさんは作曲もできる訳ですが、さすがだなーという美しさになっています。
聞くたびに新しい発見がある曲です。
僕はこの曲好きです。
mogic selection 025
曲名:眠り姫
歌手:世界の終わり
僕は、才能ある人と出会う事に恵まれています。
そして、出会った才能ある人と一緒に何か作り出していく事、それが僕の人生の至上の生きがい。
けれど、ふと、いつか・・・いつかは何らかの終わりの時が来るのかもしれないと思うものです。
いつか、いつか君に会えなくなる時が来るのではと。
この地球すらいつかは消滅する。永遠に終わらないものなんて無いのだから。
という訳で、今日はこんな曲を選びました。
mogic selection 024
曲名:時光機 Time Machine
歌手:周杰倫 ジェイ・チョウ 台湾出身
台湾出身の大スター、ジェイ・チョウさんの曲をまた選んでしまいました。
突然ですが中国の国民的ジュース?王老吉(ワンラオジー)を知ってますか?

中国の方々はゴクゴク飲んでます。日本人には・・・・・うーん。そういえば、宗教的な味?がするメッコールを思い出すような・・・。メッコールの炭酸無い版?
そんな事はどうでもいいですね。このPVすごくカワイイです。そうです。ドラえもんは世界でも有名で人気です。
★もぐらのもぐ中国語講座
自分「我」ウォ
あなた「你」二ー
激辛 ・ジラー
麻辛・マーラー
鶏・チイ
鶏皮・チイピー
香港風唐揚げ・ホンコンザーチイ
毛沢東・マオツオトン
猫・マオ
コウモリ・ピェンフー
王老中・ワンラオジー
mogic selection 023
曲名:Heal The World
歌手:Michael Jackson
広島県のグラウンドゼロをオバマ大統領が米国現役大統領として初めて来訪。あの戦争をあらためて振り返る機会にもなりました。
僕的には、あの戦争は、そもそもは人間だから起こした過ちだと思っています。
人間は思うほど完璧な存在ではなく、個体差が著しく、著しく攻撃的な人、強欲な人もいるものです。
DNAをいじってそういう個体差を無くしていく事が戦争や犯罪、極端な富の偏りを無くすことに繋がるのでしょうか。
話し合いで分かりあえるものではないのでしょうか。するとさらなる科学の進歩が世界平和を実現させるのでしょうか。
うーん。1万年後の人類はどんな風に生きているのでしょうか。そんなことをこの曲を聴きながらつらつらと考えてしまいました。
mogic selection 022
曲名:Baby Portable Rock
歌手:Pizzicato Five
春の曲なのでちょいと遅めの選択です。とてもカワイイ曲&PV。なんと20年前の曲になります。まったく色あせていない・・・・。すごいです。
さらに20年が過ぎても色あせないでしょう。いや、100年経ってもYouTubeに上がってそうな気がします。
mogic selection 021
曲名:Baby You're mine
歌手:Basia
バーシアさんの超有名曲。MVは古さを否めませんが、曲は色あせる事なく素敵ですね。
五月の清々しい日に聴きたいナンバー。
まじか!みんな!盆栽を家に入れよう
mogic selection 030
曲名:Perfumeメドレー
歌手:Pentatonix
お上手。素敵です。日本語ってかなり難しいはずなのに!歌で飯食ってるだけある!プロ!
女性ボーカルさんの東洋女性メイクが自然ですね。すごくかわいく化けています。元は白人女性さんです。ここもポイントですね。
・
mogic selection 029
曲名:PPAP in 15 Style
歌手:Julien Bam(ドイツ国出身)
さて、PPAPといえばこの動画がお気に入りです。楽しい動画です。そうそう、この動画内のカタカナがへんてこりんなのは、きっと、意図的だと思います。原動画のPPAPの雰囲気をマネしたということだと思います。
ただし、一瞬芸の世界であるユーチューブにおいて、日本人には理解し辛いので、日本で話題になり辛いようです。
mogic selection 028
曲名:クレイジー イン ラブ
歌手:ビヨンセ
いい曲シリーズ記事、久々の更新です。セクシーカッコいいビヨンセさん。
いつ見ても本当にカッコいいですね。
アメリカのクルマ、コーベット・スティングレイ。1980年前後のやつですね。
街中でスティングレイのボディのくびれを見る度に、ビヨンセさんを思い出してしまいます。
mogic selection 027
曲名:手語
歌手:周杰倫 ジェイ・チョウ 台湾出身
ハンドメイドサイトさんが台湾を主とした中国語圏に進出する流れにあります。
台湾好きな僕としてはそれは嬉しい事。
ただし・・・・日本の商工業の商品なり作品なりは需要がありますが、個人の作家が作ったものはどこまで需要があるのか?
賃金の差などなど、様々なハードルがあるわけですが、きっと策がある事でしょう。期待しましょう。
僕たちはジャパニーズカワイイ系のデザインを意識してきましたので、中国語圏で受け入れられると僕は考えているのですが・・・・・中国語が出来ないのでしばらくは見送りです。
という訳で、台湾に出品する作家さん、グッドラック。
みんさん、様子見だね~と話しております。
mogic selection 026
曲名:Mine Mine
歌手:周杰倫 ジェイ・チョウ 台湾出身
視聴回数、数千万回。ジェイ・チョウさんのアジア人気はすごいですね。
羽をモチーフにしたピアノ。ウィングガンダム・ゼロカスタムEW版のような雰囲気です。
日本との文化の違いというか、感覚の違いを痛感する後半に切り替わるシーン。何度も見ていると慣れてきます。最初観たときはちょっとショックだったのが本音です。@@
字幕を追っていくと分かってくるのですが、韻の踏み方が綺麗。ジェイ・チョウさんは作曲もできる訳ですが、さすがだなーという美しさになっています。
聞くたびに新しい発見がある曲です。
僕はこの曲好きです。
mogic selection 025
曲名:眠り姫
歌手:世界の終わり
僕は、才能ある人と出会う事に恵まれています。
そして、出会った才能ある人と一緒に何か作り出していく事、それが僕の人生の至上の生きがい。
けれど、ふと、いつか・・・いつかは何らかの終わりの時が来るのかもしれないと思うものです。
いつか、いつか君に会えなくなる時が来るのではと。
この地球すらいつかは消滅する。永遠に終わらないものなんて無いのだから。
という訳で、今日はこんな曲を選びました。
mogic selection 024
曲名:時光機 Time Machine
歌手:周杰倫 ジェイ・チョウ 台湾出身
台湾出身の大スター、ジェイ・チョウさんの曲をまた選んでしまいました。
突然ですが中国の国民的ジュース?王老吉(ワンラオジー)を知ってますか?

中国の方々はゴクゴク飲んでます。日本人には・・・・・うーん。そういえば、宗教的な味?がするメッコールを思い出すような・・・。メッコールの炭酸無い版?
そんな事はどうでもいいですね。このPVすごくカワイイです。そうです。ドラえもんは世界でも有名で人気です。
★もぐらのもぐ中国語講座
自分「我」ウォ
あなた「你」二ー
激辛 ・ジラー
麻辛・マーラー
鶏・チイ
鶏皮・チイピー
香港風唐揚げ・ホンコンザーチイ
毛沢東・マオツオトン
猫・マオ
コウモリ・ピェンフー
王老中・ワンラオジー
mogic selection 023
曲名:Heal The World
歌手:Michael Jackson
広島県のグラウンドゼロをオバマ大統領が米国現役大統領として初めて来訪。あの戦争をあらためて振り返る機会にもなりました。
僕的には、あの戦争は、そもそもは人間だから起こした過ちだと思っています。
人間は思うほど完璧な存在ではなく、個体差が著しく、著しく攻撃的な人、強欲な人もいるものです。
DNAをいじってそういう個体差を無くしていく事が戦争や犯罪、極端な富の偏りを無くすことに繋がるのでしょうか。
話し合いで分かりあえるものではないのでしょうか。するとさらなる科学の進歩が世界平和を実現させるのでしょうか。
うーん。1万年後の人類はどんな風に生きているのでしょうか。そんなことをこの曲を聴きながらつらつらと考えてしまいました。
mogic selection 022
曲名:Baby Portable Rock
歌手:Pizzicato Five
春の曲なのでちょいと遅めの選択です。とてもカワイイ曲&PV。なんと20年前の曲になります。まったく色あせていない・・・・。すごいです。
さらに20年が過ぎても色あせないでしょう。いや、100年経ってもYouTubeに上がってそうな気がします。
mogic selection 021
曲名:Baby You're mine
歌手:Basia
バーシアさんの超有名曲。MVは古さを否めませんが、曲は色あせる事なく素敵ですね。
五月の清々しい日に聴きたいナンバー。