もぐらのもぐ インターネット絵本←こちらからリンク
SSブログ

美しき作品。戦友の鶏口舎さんとファンに捧ぐ [ハンドメイドのはなし]

題名 美しき作品を世界に

実生の芽が土に顔を出し始めた日にも
桜の花が散りゆく日にも
雨が降り続ける梅雨の日にも
生命がその命を謳歌する猛暑の日にも

君はひた向きに純粋な心で木彫りを続けてきた。

空気が澄み始めた日にも
ケヤキの葉が紅葉し始めた日にも
街にイルミネーションが灯り始めた日にも
その冬初めて雪が降った日にも

君はひた向きに純粋な心で木彫りを続けてきた。

jeikousha.jpg

そんな1年を何度も何度も繰り返している間に
樹が年輪を重ねるように
君にはファンという応援者が増えてきた

ファンがいるから木彫りを続けられる
彫刻刀を振るっているのは君なのだけど
彫刻刀を振るわせているのはファンなのだろう。

今回、理不尽な目に遭った君だけど
おそらくは相手は君の心を折ろうとしていたと思うんだ。
だからこそ………ここで君は一心不乱に彫刻刀を振るい続け
誰を恨む事なく木彫りを続ける事こそが
ファンが望む鶏口舎の在り方だと思うんだ。

とにかく今は彫刻刀を振るい
限られた人生の時間の中で
一つでも多くの作品を彫り出して
ファンの皆さんに笑顔になってもらおう。

君は木彫りをする為に生まれてきた
この世界の中の君の役目。

keikousha-02.jpg

木彫りを続けよう。そう。みんな待ってるよ!
清々しい気持ちで木彫りを続けて行こう!

太陽と樹は繋がっていて
樹と君は繋がっている
宇宙を感じる美しき作品を世界に・・・・!

※画像は鶏口舎公式サイトよりかってに拝借




なに・・・・70歳が限界と考えている・・・・
https://blog.goo.ne.jp/keikousha/e/ea1f916bff3f39f10c568b05d4e55385
よし。みんなで盛り上げて90歳まで木彫りを続けさせよう・・・・
職人というものは体こそ老いるもその作品は日々成長しているもの。
せっかく生まれてきたのだから1日でも長く。限界を決めちゃいけないよ


s_mogumogu2016.JPG

もぐらのもぐの たてもぐ よこもぐ 
鶏口舎さんの特別制作作品
欲しい!という声がそれなりにあるので
レギュラー化してもいいかも?



後書き

鶏口舎のみどり先生の木彫りは『人生の全て』と言えるのではないか?

この地球は気候が常に一定的でなく、人類の文化もまた一定的でなく常に移ろうもの。
そんな世界で『変わらないもの=木彫りへの思い』を抱き続けている・・・・
僕はこう思うんだ・・・・この世界のすべてのものが不変だとは言い切れないということ。

その話はまた別の機会に深掘りするとして・・・・

この世界には人間界というものがあり、多様な気質や趣味趣向の人がいて
常に意見が一致するものでないし、時には甚だ独善的な人もいる。
むしろ意見が一致する、思いが一つになるという事は難しく
鶏口舎さんとファンの皆さんの良い関係はこの宇宙の中でも尊いものだと思います。

人生の時間は限られていて、その限られた時間の中で木彫りの作品を通して
一つのコミュニティが出来ている事は、この宇宙の中で奇跡の事だと思うのです。
鶏口舎とファンは純粋な気持ちで繋がっている…………本当に素敵な事です。

僕も鶏口舎さんのファンでもあり(戦友と自負しているも)、以前語ったように
みどり先生の『夢招き猫』を御神体にしてからほどなく
太陽活動と気候の研究において
人類にインパクトを与える発表を行う事ができました。

人生最上の夢を招いてくれる猫ちゃんを彫ってほしいとお願いして生まれた作品です。
本当に招いてくれちゃったのです…………@@,

僕は夢を追いかけていないと生きていられない性分で
歳を重ねてもなお大きな夢を追いかけており
生まれてきた良かったと強く確信できる夢を実現させたい。
そんな事は毎日のように考えていて
鶏口舎にて夢招き猫を彫ってもらいそれを御神体にすれば叶うのでは?
根拠は無いもそんな経緯があり彫ってもらった子です。

image.jpg

https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
気候変動の真実。核心的事実を発表。

鶏口舎という名義で繰り出される作品は、その作者の純粋な想いが篭っていることは間違いありません。
科学の世界の研究者がこんな事を言うのは難ですが、純粋な想いは科学の力を越える事があるのだと思っています。

僕は生涯を、名も無き研究者として終わるつもりですが、発表内容としてはレジェンドに並べたと自負しています。そんな発表をするに至るトリガーアイテムに鶏口舎の夢招き猫ちゃんがいた事をぜひ、ファンの皆さんにも知っておいて下さればと思います。

僕以外にも願いを篭める作品の依頼をしたファンの皆さんもいらっしゃる事かと思います。
さらにはその願いが叶ったり、心が癒されたりしたファンの皆さんもいらっしゃるかと思います。
それは偶然ではないのだと思っています。本当に何かが篭っていたのでしょう。

まもなく太陽活動周期はサイクル24が終わり、サイクル25へ移行するはず。
願わくば………サイクル28…………いや…………サイクル29の時代まで!
鶏口舎としてみどり先生に木彫りを続けて頂ければ…………

太陽と樹は繋がっていて・・・・
樹と鶏口舎は繋がっている・・・
鶏口舎の作品は宇宙とも繋がっている・・・・
僕はそう確信を深めているんだ・・・・

※サイクル24の途中から鶏口舎が始まっています。最新であり終了間際なのがサイクル24。25の開始時期は2022年頃の予定。いつの間にか・・・・このテーマの研究のトップランナーになってしまったのでした・・・・あれま・・・・それは夢を招く猫ちゃんに誘われて・・・・?
sun-spot-1700-2020.jpg
※出典元・SILSO・ベルギー王立天文台http://www.sidc.be/silso/dayssnplot
※鶏口舎の材は樹齢200年以上は当たり前!サイクル1の時代にすでにこの世界にいた樹も珍しくないでしょう。人間ではギネスブックレベルに長寿でも11回のサイクルを体験できる程度。

今度は僕がみどり先生にパワーを送らないと・・・・!
鶏口舎ファンの皆さんと一緒に送ります!

鶏口舎の作品はこの宇宙の、太陽系の、地球の真実を解き明かすトリガーアイテムになっています。



https://keikousha.com/
こちらが鶏口舎公式サイト