子供だけの水遊びを法律で禁止するべき? [まじめな話系]
2017年7月23日に公開していた記事です。
大変重い内容ですが筆者の体験です。
参考としてどうぞ。今回の事故がこういう話だと言いたい訳ではなく思っているわけではありません。
無理に川や海に行かなくて良いはずです。人間は水棲動物ではありません。
───────────────────────────
意図的にタイトルを大袈裟にしてみました。
筆者は小学校の時に同級生と二人で川遊びに出かけた事がありました。
その同級生は衝動的。常に怪我しており他人も怪我をさせるタイプ。大人になったら四六時中事故を起こしていた話は聞いています。
正しくは川遊びに出かけた訳ではないのですがそのような展開になってしまったのです。最初は数人いたのですが気づくと二人に。そして川に。※「川に行こうぜ!」そう言い出したのは彼でした。
川に到着して間もなく・・・・なんと・・・・・彼が筆者を川に向って押してきたのです。しかも背中側から押してきました。何が起こったのか分からない状況です。突然押されたら本当に危ない。殺そうとしてると思われても仕方ないくらいの状況でした。そもそもどうしてそんな事をするのかという・・・・
心の準備が出来る間もなく川に落ちました。しかしちょうど運よく釣りをしているオジサンが猛ダッシュで来てくれて最悪な結果にはならずに済みましたが、もしもあのオジサンがいなければ溺死していたでしょう。オジサンは彼の行動に不安を感じており、いつでも走れる準備をしていたと、筆者の両親がお礼を伝えに伺った際に語ってくれたそうです。オジサンが車で僕を家まで送ってくれたのです。すごく優しいオジサンでした。
彼は四六時中失敗しては他人のせいにしており全く反省しないタイプだったので、その時も全く謝罪はないしむしろ笑っていましたし、仮に筆者が溺死したら『いきなり落ちた』なんて証言をされて筆者はただのウッカリさんだったという事で終わってしまっていたでしょう。
※当時の事ですがそのおじさんは彼にキツくゲンコツをくれていた。
学校で落ち着きなく常にふらふらしてしまう、約束を守れない、謝罪出来ない、思いやりといった人の心を持っていない。そんなタイプです。大人になってからはギャンブルで借金を重ねて他人の私物を勝手に売ってしまうなど当たり前。
今回お話したエピソードは極端ですが、それ以来筆者は水の事故を聞くたびにあの夏の日の出来事を思い出すのです。子供だけの水遊びの事故で、衝動的な注意人物による迂闊な行動から事故が発生するも真相が発覚していないケースがあるのではないか・・・・・思うものです。
すごく怖い話をしていますよね。でも、実体験の話です。
子供だけの水遊びは法律で禁じてしまえばいいのに、と極論に走ってしまう事があります(脳内だけでですが)。補導案件として処理。これだけでだいぶ水の事故が減るはずです。
大人の監視なくそれをさせる事は大変危険です。大人の中にだって滝壺などに飛び込んで溺死してしまうくらいなのですから子供だけの水遊びなんて危険すぎます。
筆者の体験が今夏の水の事故を減らす切っ掛けになれば幸いです。子育てパパさんやママさんに書き残しておきます。
筆者が親ならそもそも水遊びを絶対にさせません。自分が見守っている状況でも命を絶対に救える装備を準備していなければ遊ばせません。
筆者はサーフィン経験がありますが、水辺のレジャーがどれだけ危険か知っています。夏の海で毎年のように事故が発生しているのを見ると、何も無理に海や川で遊ばなければ良いのに。と思います。
実際にご両親がお子さんの名を叫んでいるシーンを見かけた事もありました(ぐったりしたお子さんを前に・救急車のサイレンの音が聞こえていた)。サーフィンは春夏秋冬海へ通うわけですが夏の海は事故が多いので他の季節の海が好きだったものです。
海に行っても景色を楽しむに止め海に入らないという選択肢もあります。
海に入らなくても人間は死なないのですから。
海に入らなかった事で就職で不利になる事もふつう無いでしょう。
周囲に大人がいても事故発生となれば必ず救えるとは限りません。ですから子供だけでの水遊びについて真剣に考えるべきだと思います。
浮力が高いサーフィン用のロングボードを数枚身近に起きながら見守り、ライフジャケットを必ず着用していても死亡事故がゼロになるとは思えませんが、そんなものを準備して遊んでいますか?しかしその備品が身近にあっても100%事故を防ぐ事は出来ないのです。無いとなれば死のうと思って遊んでいるとしか思えないわけです。
子供だけの水遊びは事故死の可能性が非常に高く、川や海に近づいただけでもめちゃめちゃ叱るくらいの社会でないとダメです。
想像力が足りなく非常識な子どもが事実としているもの。そんな子と海や川へ行くなどどんだけ危険な事か・・・・そう思う大人がここにいます。
そういえば・・・・そんな彼が数年前にバイク事故を起こしたと聞いていました。思い出しました。
オフロードバイクを乗車中(ヘルメットをテキトーに装着していた)、電車の踏切でアクセルを大雑把に開けてしまいタイヤが滑って大転倒。ヘルメットは飛んでいってしまい顔面を大怪我したとの事。バカですね。幸い巻き込まれた人はいなかったとの事。
追記・こんな情報も入ってきました
バイト先で出会った女子がクルマを運転中。信号で停止中に彼が唐突に女子に抱きついたとの事。女子はビックリしてしまいアクセルを踏むこととなり(ATだったんでしょうね)追突事故を起こしてしまったそうです。本人が語っていたのを僕の親友が聞いていました。そんな事まであったんだ・・・・。しかも反省している様子はなかったとの事。
車検が切れたバイクを乗り回し、なおかつ大型バイクの免許を取得していないのに大型バイクを購入して乗り回していました。将来そんな人間になる子供が実存していたのです。そんな奴が子供の頃に同級生を川に突き落としていたのです。さて・・・・そんな事がこの日本で筆者の体験一回だったと言えるのでしょうか?これから起こらないと言えるのでしょうか?
水の事故は故意的に起こったケースが少なからずある事でしょう。本当に気をつけてくださいませ。
『人選』は常に問われます。科学研究に関わらずです、
大変重い内容ですが筆者の体験です。
参考としてどうぞ。今回の事故がこういう話だと言いたい訳ではなく思っているわけではありません。
無理に川や海に行かなくて良いはずです。人間は水棲動物ではありません。
───────────────────────────
意図的にタイトルを大袈裟にしてみました。
筆者は小学校の時に同級生と二人で川遊びに出かけた事がありました。
その同級生は衝動的。常に怪我しており他人も怪我をさせるタイプ。大人になったら四六時中事故を起こしていた話は聞いています。
正しくは川遊びに出かけた訳ではないのですがそのような展開になってしまったのです。最初は数人いたのですが気づくと二人に。そして川に。※「川に行こうぜ!」そう言い出したのは彼でした。
川に到着して間もなく・・・・なんと・・・・・彼が筆者を川に向って押してきたのです。しかも背中側から押してきました。何が起こったのか分からない状況です。突然押されたら本当に危ない。殺そうとしてると思われても仕方ないくらいの状況でした。そもそもどうしてそんな事をするのかという・・・・
心の準備が出来る間もなく川に落ちました。しかしちょうど運よく釣りをしているオジサンが猛ダッシュで来てくれて最悪な結果にはならずに済みましたが、もしもあのオジサンがいなければ溺死していたでしょう。オジサンは彼の行動に不安を感じており、いつでも走れる準備をしていたと、筆者の両親がお礼を伝えに伺った際に語ってくれたそうです。オジサンが車で僕を家まで送ってくれたのです。すごく優しいオジサンでした。
彼は四六時中失敗しては他人のせいにしており全く反省しないタイプだったので、その時も全く謝罪はないしむしろ笑っていましたし、仮に筆者が溺死したら『いきなり落ちた』なんて証言をされて筆者はただのウッカリさんだったという事で終わってしまっていたでしょう。
※当時の事ですがそのおじさんは彼にキツくゲンコツをくれていた。
学校で落ち着きなく常にふらふらしてしまう、約束を守れない、謝罪出来ない、思いやりといった人の心を持っていない。そんなタイプです。大人になってからはギャンブルで借金を重ねて他人の私物を勝手に売ってしまうなど当たり前。
今回お話したエピソードは極端ですが、それ以来筆者は水の事故を聞くたびにあの夏の日の出来事を思い出すのです。子供だけの水遊びの事故で、衝動的な注意人物による迂闊な行動から事故が発生するも真相が発覚していないケースがあるのではないか・・・・・思うものです。
すごく怖い話をしていますよね。でも、実体験の話です。
子供だけの水遊びは法律で禁じてしまえばいいのに、と極論に走ってしまう事があります(脳内だけでですが)。補導案件として処理。これだけでだいぶ水の事故が減るはずです。
大人の監視なくそれをさせる事は大変危険です。大人の中にだって滝壺などに飛び込んで溺死してしまうくらいなのですから子供だけの水遊びなんて危険すぎます。
筆者の体験が今夏の水の事故を減らす切っ掛けになれば幸いです。子育てパパさんやママさんに書き残しておきます。
筆者が親ならそもそも水遊びを絶対にさせません。自分が見守っている状況でも命を絶対に救える装備を準備していなければ遊ばせません。
筆者はサーフィン経験がありますが、水辺のレジャーがどれだけ危険か知っています。夏の海で毎年のように事故が発生しているのを見ると、何も無理に海や川で遊ばなければ良いのに。と思います。
実際にご両親がお子さんの名を叫んでいるシーンを見かけた事もありました(ぐったりしたお子さんを前に・救急車のサイレンの音が聞こえていた)。サーフィンは春夏秋冬海へ通うわけですが夏の海は事故が多いので他の季節の海が好きだったものです。
海に行っても景色を楽しむに止め海に入らないという選択肢もあります。
海に入らなくても人間は死なないのですから。
海に入らなかった事で就職で不利になる事もふつう無いでしょう。
周囲に大人がいても事故発生となれば必ず救えるとは限りません。ですから子供だけでの水遊びについて真剣に考えるべきだと思います。
浮力が高いサーフィン用のロングボードを数枚身近に起きながら見守り、ライフジャケットを必ず着用していても死亡事故がゼロになるとは思えませんが、そんなものを準備して遊んでいますか?しかしその備品が身近にあっても100%事故を防ぐ事は出来ないのです。無いとなれば死のうと思って遊んでいるとしか思えないわけです。
子供だけの水遊びは事故死の可能性が非常に高く、川や海に近づいただけでもめちゃめちゃ叱るくらいの社会でないとダメです。
想像力が足りなく非常識な子どもが事実としているもの。そんな子と海や川へ行くなどどんだけ危険な事か・・・・そう思う大人がここにいます。
そういえば・・・・そんな彼が数年前にバイク事故を起こしたと聞いていました。思い出しました。
オフロードバイクを乗車中(ヘルメットをテキトーに装着していた)、電車の踏切でアクセルを大雑把に開けてしまいタイヤが滑って大転倒。ヘルメットは飛んでいってしまい顔面を大怪我したとの事。バカですね。幸い巻き込まれた人はいなかったとの事。
追記・こんな情報も入ってきました
バイト先で出会った女子がクルマを運転中。信号で停止中に彼が唐突に女子に抱きついたとの事。女子はビックリしてしまいアクセルを踏むこととなり(ATだったんでしょうね)追突事故を起こしてしまったそうです。本人が語っていたのを僕の親友が聞いていました。そんな事まであったんだ・・・・。しかも反省している様子はなかったとの事。
車検が切れたバイクを乗り回し、なおかつ大型バイクの免許を取得していないのに大型バイクを購入して乗り回していました。将来そんな人間になる子供が実存していたのです。そんな奴が子供の頃に同級生を川に突き落としていたのです。さて・・・・そんな事がこの日本で筆者の体験一回だったと言えるのでしょうか?これから起こらないと言えるのでしょうか?
水の事故は故意的に起こったケースが少なからずある事でしょう。本当に気をつけてくださいませ。
『人選』は常に問われます。科学研究に関わらずです、
【警告】夏の車内は60度だよ。常に脳裏に。 [まじめな話系]
定期公開記事
立川市の駐車場
2016年7月7日。気象庁発表では36度の酷暑でーす
自動車の中の温度を調べたよー。測定時間は13時30分だよ~
温度計をダッシュボードの上に置き、直射日光が当たってる条件だよ〜

60.1度だよ~
湿度は19パーセントだよ~
ママさんたち、ペットを飼ってる人達は気を付けてね~
暑すぎだよ~。やばいよ~
まわりの人に、気をつけてって言っといてね〜
※13:50分頃に温度計を見たら64.1度まで上がってたよー!カメラ収納しちゃったから撮影出来なかったけどね
────────────────────────────────
毎年のように夏季に発生する『車内置き去り事故』
それは常日頃から啓発し合うことで防げるはずだと信じています。
筆者一人で声を上げているだけでは防げません。
社会全体で意識を高め合う必要があります。
2022年には幼稚園バスの運転手が注意確認しなかったことから発生してしまった事故がありました。
繰り返してはなりません。兎にも角にも「常に気を張れ」と、声を掛け合いましょう。
さて。その問題の啓発者としてこんなデータを持ち出しましょう。
これこそが真の科学理解です。

現代の温暖化なる現象の主因について

太陽風(プラズマ)に対して・・・・太陽光の上昇が約60年遅れていた模様です。
詳しくは上図をどうぞ。現代は太陽光がますます強くなっています。

一例・気象庁高層気象台公式サイトより
https://www.jma-net.go.jp/kousou/obs_third_div/rad/rad_sol.html
太陽光に関する数値は上昇傾向。

このデータは・・・・太陽活動データに多少は詳しい皆さんに向けたものとなりますが・・・・
では、太陽黒点観測数データを60年間ほどスライド(遅らせる)させたうえで、太陽光量データとミックスしてみました。如何でしょうか? 太陽黒点と気温変動の関係に関する研究はこのように時間差を踏まえると噛み合う話だったわけです。人類衝撃のミキシングでしょう。

参考・太陽風(プラズマ)と太陽黒点観測数データの時間軸はおおよそ同調しています。

太陽光という要素は太陽風と太陽黒点とは異なるタイミングで変動していた・・・・たったこれだけの事だったのですが・・・・

さらにCO2濃度を追加してみましょう。
あれ・・・・?
CO2濃度の変動が時系列的に最も遅れていませんかね?
CO2地球温暖化説はバカバカしいという指摘が根強いですが時系列という概念も欠けています。
CO2濃度上昇のうち9割以上が自然界由来であり人為的上昇分は1割未満。これは定説ですがそんな事実もこのデータは物語っています。
さて・・・・
つまり・・・・近年における夏季の車中は危険度マックスという事になります。
【勘違いしやすいポイント】
東北地方に生まれ育った皆さんはなんらかの教育の場面などでご存知かと思いますが、元禄時代頃から昭和時代までは東北地方太平洋沿岸部において冷夏が少なくはなく、天明の飢饉や天保の飢饉といった冷夏頻発型大飢饉を始めとして、明治時代から昭和にかけても冷夏が頻発していました。
上の図の通り太陽風そして太陽光が上昇していた時代なのに東北地方では冷害が多発していました。日本の気候変動は気温という要素だけでなく主な原因として偏西風などの『大気還流』にあります。続きます

過去2万年間の太陽活動(相当)。天明の飢饉(1783年〜1788頃)、天保の飢饉(1833年〜1838頃)、明治東北飢饉(1903年〜1907頃)などは太陽活動が際立って高い時代に発生していますし、地球の平均気温も高い時代に発生しています。
1902年からの数年に発生した天明クラスの冷夏時代、1930年代にも冷夏が数度発生、1950年代にも戦後最も冷えた冷夏年を含む冷夏時代がありました。それらは太陽活動が上昇していた時代に発生していました。1993年の冷夏は現代においても度々語られるものですが、太陽光が急上昇し始めている時代の最中で発生しています。
太陽活動が高い=猛暑という発表は明らかに間違っています。ちなみにCO2地球温暖化説はここで紹介した科学データや事実を完全無視しています。
【参考その1】
江戸時代元禄年間頃から1960年付近までの太陽風急上昇時代は目立った冷夏年(東北地方沿岸部)が繰り返し発生していた。当然猛暑もあったが冷夏年の方が厄介である事は事実。1993年の目立った冷夏年以降は目立った冷夏年が発生していない。それはそれで良い事であるものの二度と発生しないという事は無いだろう。もっとも・・・・冒頭で示した通り太陽光と気温が上昇している時代にあるので元禄年間のような冷夏年は発生しないのではないか?
【参考その2】
東北地方太平洋沿岸部での特徴的な冷夏はヤマセとしても知られている。宮澤賢治が「グスコーブドリの伝記・1932」にてヤマセを題材にした童話を執筆していた。宮澤賢治に限らずに当時の学者はヤマセが局地的な現象であると考える事が出来ずに地球寒冷化(俗にいう氷河期、学術的には氷期)への予兆と捉えていた。
実際には温暖化なり寒冷化なりという概念とは明確に分けて理解する必要。グスコーブドリを執筆していた時代は過去2万年間の中で太陽活動は目立って高い時代にあった。まるで真逆の実態だったのだ。現代社会での自然科学界の理解とその時代の理解とはさほど変わっていない・・・・
最前端研究というべきもぐらのもぐ相対性理論は下記リンク先でどうぞ
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2023-05-pre-mogu-riron

こちらもどうぞ。南極氷床コアより。過去45万年間の気温変動データ
先程の過去2万年間の太陽活動とこちらのデータは同調しています。
近代以降の太陽活動は過去2万年間で最も高く、そんな時代に太陽光が強くて当たり前だと思います。
しかしCO2地球温暖化説は太陽光の変動は0.1%以下と言っています。頭がおかしいのでしょう。太陽光量は常に変動しており1秒すら一定に止まっていません。というか皆さんの肉体と宇宙全体は常に変動しています。CO2地球温暖化説はよほど無神経な人間が妄信し続けているのでしょう。
ちなみにですがチンパンジーから分かれたグループがヒトとして進化し始め、12万年前から1万2千年前くらいまでは進化が停滞していた時期があり、空白の10万年間などと呼ばれています。それはただ単に太陽活動が停滞していた時代でありエネルギーを得る手段が極めて限定的だった当時の人類はその進化を停滞させてしまったのでしょう。・・・・とまあ、南極氷床コアから判明した『氷期サイクル』が太陽活動の周期性であったと判明したならば・・・・自然史、人類史の謎だった多くの事がおのずと判明します。
さて。
これは筆者が数年前から予測していた事になりますが、東北地方では冷害が多い数年が始まるかもしれません。しかし冷害年でも太陽光は強いので晴れた日は紫外線対策を怠らないようにしてください。また、冷夏になると気温だけでなく周囲のもの全ての温度が下がりがちです。女性は腹巻きや厚手の靴下を履くなど、冷え対策をしっかりと行わないと体調を崩しがちなる事でしょう。真夏の車中の閉じ込め事故に関する啓発記事ですが、しかし必ずしも熱波になるとは限りません。著しい冷夏になる事も予測されます。そんな年はそんな年で対策というものを先読みしていきましょう!よろしくお願いします。
より寒暖差を体感する時代。こんな表現が的確な時代になるのでしょう。昨日まで寒冷的だったのに今日は温暖的。ところが来週はまた寒冷的だ。そんな感じの気候がしばらく続くことでしょう。
筆者の予測が外れるとその真逆にパターンになる事もあるわけです。上の文言の温暖的という言葉と寒冷的という言葉を入れ替えてくださいませ。
※太陽風には変動的な周期性がある。その周期性から気候に周期性がある模様
天明の飢饉系統1783年〜 →120年後→ 明治東北飢饉1903年〜 →120年後→ 令和の冷夏時代?2023年〜?
※これはいくつかの周期性の一つ?
※猛暑や冷夏と気温は関係なく起こる
※仮にこの周期性が存在しても令和まで?それ以降は新周期がスタートする模様。もぐらのもぐ相対性理論での「太陽風サイクルにおける最小単位」をどうぞ。

それでは話を『真夏の車中閉じ込め事故の防止!』に戻しましょう。
太陽光が明らかに強烈な時代!これは間違いありません!
それを防ぐには常日頃からの声の掛け合いも大切です。
そんなニュースを二度と聞きたくないと思うものですが、それは思うだけではなく
社会全体で常に注意し合わなければならないのです。
他人事ではなく各自が注意を払い声を掛け合いましょう!
全国民が他人事ではダメなのです。
全国民が当該問題において何かしらの責任を負っておると自負すれば、
常日頃の声の掛け合いや防ぐ心がけが習慣化されていきます。
筆者はそこまでは言える人物ではありませんが、
もう一歩踏み込んでこのようなメッセージを2022年9月に追記しておきます。
人間は完璧でないからこそ常日頃から声を掛け合う、ダブルチェック、トリプルチェックをしあって、それを国民的習慣にして、何が何でも発生させてはならないのです。
本気で取り組むのであれば、自動車メーカーとメディアに対して民法などで30分に一回の啓発CMの放送を義務化する法律を定めても良いでしょう。
YouTubeの運営組織は海外に本部があるので難しいかもしれませんが、YouTubeに対して啓発CMを挿し入れる義務を課しても良いでしょう。
なんにせよ一歩踏み込め!と言いたいです。そうでないとこのような事件が繰り返されるだけです。
何が何でも発生させない決意と常日頃の行動を!
この思いが日本の社会に届きますように。
★★★以下は2022年以前に公開していた内容です。重複あります★★★
定期公開記事
立川市の駐車場
2016年7月7日。気象庁発表では36度の酷暑でーす
自動車の中の温度を調べたよー。測定時間は13時30分だよ~
温度計をダッシュボードの上に置き、直射日光が当たってる条件だよ〜

60.1度だよ~
湿度は19パーセントだよ~
ママさんたち、ペットを飼ってる人達は気を付けてね~
暑すぎだよ~。やばいよ~
まわりの人に、気をつけてって言っといてね〜
※13:50分頃に温度計を見たら64.1度まで上がってたよー!カメラ収納しちゃったから撮影出来なかったけどね
★2021年7月21日
この記事を公開開始したのは2016年・・・・5年前!まじか!まじだ!
あっという間という事はありませんが、その後太陽活動と気候の研究を本格的に開始して(2017年11月21日より)、太陽系の基礎的理解を大幅に更新する事になろうとは想像すらしていなかったものです。
この記事の温度計を撮影した瞬間の事を鮮明に覚えています。東京オリンピック開催があと四年か~なんて考えていたような。その夏はレゴテクニックの海洋調査船を組み立てながらブラジルオリンピックを視聴していた記憶があります。
(このカッコ内の追記は2023年6月23日。2016年に太陽光に関するこんな啓発記事を公開していました。この画像を撮影した瞬間の事はよく覚えています。この日よりも後に本格研究を開始して最新では太陽光の時間差に関する発見を発表させて頂きました。この冒険のスタート地点がこの撮影をした瞬間だったような気が・・・・世界も自分も大激動だったその瞬間〜2023年までの日々)
──────────────────────────────────
【参考・2023年4月27日】

現時点で・・・・2021年度の太陽光量の変動データが公開されています。
2022年度データの発表を待っている状況です。
さて・・・・もしも・・・・上のデータで確認れるとおり、2021年4月のピークが、太陽光上昇傾向のピークであったとすれば・・・・それ以降は少なくとも約60年間は太陽光の下降トレンドに移ります。西暦2081年頃までは下降傾向時代となるでしょう。2082年以降の事は太陽黒点サイクル25の推移が参考になります。サイクル25は現在も進行中なので2082年以降の事は間もなく分かる事でしょう。
というわけで、2023年はより注意が必要な年です!仮に下降トレンドに移っていても、2021年付近の太陽光量は前後の時代に比較して高い時代にありますので用心し続ける必要があります。
ヤバイ!本当かよ!! [まじめな話系]
※この記事は1週間程度で削除します。Niceボタンなどは設置しません。(内容がアレなので・・・・)
昨日から公開し始めたもぐらのもぐチームが投稿している動画。
上のリンク設定は新着です。
ネタバレしてしまいますが・・・・地球のCO2が太陽活動を上昇させている!と、皮肉たっぷりにイジっているBAKA動画です。
「そんなワケねーから!」ギャハハッ・・・・こんな動画です。
しかしですね・・・・
昨晩から筆者のところに2通のメールが届きました。
〝地球のCO2は太陽活動に影響を与えていない〟
〝このデータとこのデータには開きがある〟
〝相関性が薄いポイントがある〟
こんな事を真顔で指摘して批判しているし、激しく怒っている態度なのです。
えーと・・・・・
〝この動画の空気感〟を読めていないと思います。フツーはこの動画は変な笑いが込み上げてくるネタ系動画なのです。実際に英語版では外人さんが〝馬鹿馬鹿しい〟とコメントしてくださっていますがそれで当然なのですw
あのさあ・・・・・〝ほら〟・・・・・地球のCOが増えて太陽活動が上昇するなんて言い出す動画があったらバwカwスwとかなんとか笑うシーンだと思います。
クソマジメに変な方程式とか変なデータを持ち出して訳の分からない事を激しく怒りながら指摘する人の方がBAKAですよ・・・・・
オープニングで「MPCC」という組織を自称しているでしょう?その時点で「この動画来るやつだ!(バカ動画だ!)」と、暗に匂わせている訳でそこで意思疎通が出来ていない時点で・・・・
気候変動の分野にいらっしゃる皆さん全てが〝そんな感じ〟とは思いませんが、しかしながら少なくはないですよねえ・・・・・・
なんにせよ、激しく怒る前に知人友人(家族以外。家族は同じDNAなのでダメ)に〝この動画ってガチキレしていいの?それともガチキレすると周囲にバカにされる感じのアレ?〟と、聞いて回ってくださいよ。「空気読めない人?」そう言われてしまうでしょう。
率直に指摘しておきますが、アスペルガー(DSM-Ⅳ)と定義される皆さんは冗談を理解できない、お笑い番組を理解できない・・・・さらには・・・・冗談を言えない。冗談という概念を理解出来ない・・・・それは典型的な症状ですが・・・・そういう話ですよ。率直に指摘しておきますが。
というワケで・・・・・とりあえずこのまま様子を見ましょう。そしてそういう方が多いようでしたら何か策を講じます。
この動画における〝そういう反応〟は何かを示唆しています。かといって世界から冗談を無くすわけにはいきません。何か策を講じましょう。とりあえず静観です。
そうか・・・情報バリアフリーという観点でフォローしておきましょう。
YouTubeはCO2人為的地球温暖化説に懐疑的な動画はペナルティがあるものです。中世のキリスト教会のような状況ですw
グーグルやYouTubeは中世のキリスト教会にように強引にデタラメ情報でも強制してくる訳です。そこでCO2人為的地球温暖化説の盲信者として潜入して、とんでもない事実(データ)を突きつけている訳です。
こんな事をフォローされなくても大多数の皆さんは一瞬のうちに動画の雰囲気から掴める訳です。「あ!そういう動画ね!」と。
そこで「地球のCO2が太陽活動を上昇させるわけがない!」などと噛み付く人は臨床心理検査(アスペルガー傾向を探る)を受けてきた方が良いでしょう。
これは事実ですがテレビ局には番組放送後に首を傾げるクレームが一定数入るそうです。番組の意図を全く理解出来ないで的外れな事を主張して激昂しているそうです。まずは自分の理解がエキセントリックな可能性を疑ってみるべきでしょう。
もう一歩踏み込んだフォロー
法学では〝合理的な疑いを超える程度の証明〟という概念があります。その概念を違う方向から捉えた動画になる訳です。言うなれば〝合理的な疑いを全く超えない程度の証明〟です。
そして〝そこを笑う〟のが適切な反応です。さらには〝ハッ〟と気付くのです。あれ?CO2人為的温暖化説は〝合理的な疑いを全く超えない程度の証明〟だったのか!と。
地球のCO2が太陽活動を上昇させるなど到底ありえない訳で、そんな事をいちいち激昂しながら撤回させようとする方がKURU-KURU-PAです。
地球のCO2が太陽活動を上昇させていないとなれば、反射効(法学用語)的に、太陽活動が地球の気温とCO2を上昇させている事を確定させる・・・・キレ味鋭いツッコミ動画です。今の時代にはこの表現がベストでしょう。全体的にはCO2人為的地球温暖化をPRしています。全力で肯定しているフリをしている訳です。最大限にバカにしているわけです。YouTubeのAIはそれを肯定的な態度と受け取っているのですw肯定的な態度と受け止めると補足情報を勝手に表示させてきますw こういうやり方もあるのだと示せたと思います。
将棋で言えば王手をかけておいて「次の一手を好きに打っていいよ」とポーカーフェイスで伝えているような状況です。「その2」動画はこんな内容を突きつけてられてケロリとしている人間の神経が疑われる訳です。このツッコミをどうして誰も行っていなかったのか?不思議です。本来の正しい科学データ利用法を示しています。もしも、もぐらのもぐが数十億人に一人の才能を持っているのであれば「こんな事を示して当たり前」と発言する事を控えないとなりませんが・・・・・
地球のCO2が太陽活動を上昇させている!と、そこをアピールした動画ではないのですが・・・・こんな事をフォローされないと分からないのですからそんな人々の周囲の人は大変ですよね〜。ご本人は日々他人と衝突していませんか?
ただし筆者は〝その問題〟を直視して付き合っています。疲れますけどね。冗談が通じない人々がいて、そんな人々が絡んできている事を分かっています。
そういう社会の前提を理解を出来ていないと心が持たないでしょうね・・・・・本当に大変な時代です。
気候変動分野でもぐらのもぐが頭角を現し始めたのは当然のことだったのかもです・・・・・・・・
この分野は本当にアレですね・・・・・・・・・健常感覚の学生さんは受難の時代ですね・・・・・・そりゃまあ愚痴のメールが届くことになりますわ・・・・
昨日から公開し始めたもぐらのもぐチームが投稿している動画。
上のリンク設定は新着です。
ネタバレしてしまいますが・・・・地球のCO2が太陽活動を上昇させている!と、皮肉たっぷりにイジっているBAKA動画です。
「そんなワケねーから!」ギャハハッ・・・・こんな動画です。
しかしですね・・・・
昨晩から筆者のところに2通のメールが届きました。
〝地球のCO2は太陽活動に影響を与えていない〟
〝このデータとこのデータには開きがある〟
〝相関性が薄いポイントがある〟
こんな事を真顔で指摘して批判しているし、激しく怒っている態度なのです。
えーと・・・・・
〝この動画の空気感〟を読めていないと思います。フツーはこの動画は変な笑いが込み上げてくるネタ系動画なのです。実際に英語版では外人さんが〝馬鹿馬鹿しい〟とコメントしてくださっていますがそれで当然なのですw
あのさあ・・・・・〝ほら〟・・・・・地球のCOが増えて太陽活動が上昇するなんて言い出す動画があったらバwカwスwとかなんとか笑うシーンだと思います。
クソマジメに変な方程式とか変なデータを持ち出して訳の分からない事を激しく怒りながら指摘する人の方がBAKAですよ・・・・・
オープニングで「MPCC」という組織を自称しているでしょう?その時点で「この動画来るやつだ!(バカ動画だ!)」と、暗に匂わせている訳でそこで意思疎通が出来ていない時点で・・・・
気候変動の分野にいらっしゃる皆さん全てが〝そんな感じ〟とは思いませんが、しかしながら少なくはないですよねえ・・・・・・
なんにせよ、激しく怒る前に知人友人(家族以外。家族は同じDNAなのでダメ)に〝この動画ってガチキレしていいの?それともガチキレすると周囲にバカにされる感じのアレ?〟と、聞いて回ってくださいよ。「空気読めない人?」そう言われてしまうでしょう。
率直に指摘しておきますが、アスペルガー(DSM-Ⅳ)と定義される皆さんは冗談を理解できない、お笑い番組を理解できない・・・・さらには・・・・冗談を言えない。冗談という概念を理解出来ない・・・・それは典型的な症状ですが・・・・そういう話ですよ。率直に指摘しておきますが。
というワケで・・・・・とりあえずこのまま様子を見ましょう。そしてそういう方が多いようでしたら何か策を講じます。
この動画における〝そういう反応〟は何かを示唆しています。かといって世界から冗談を無くすわけにはいきません。何か策を講じましょう。とりあえず静観です。
そうか・・・情報バリアフリーという観点でフォローしておきましょう。
YouTubeはCO2人為的地球温暖化説に懐疑的な動画はペナルティがあるものです。中世のキリスト教会のような状況ですw
グーグルやYouTubeは中世のキリスト教会にように強引にデタラメ情報でも強制してくる訳です。そこでCO2人為的地球温暖化説の盲信者として潜入して、とんでもない事実(データ)を突きつけている訳です。
こんな事をフォローされなくても大多数の皆さんは一瞬のうちに動画の雰囲気から掴める訳です。「あ!そういう動画ね!」と。
そこで「地球のCO2が太陽活動を上昇させるわけがない!」などと噛み付く人は臨床心理検査(アスペルガー傾向を探る)を受けてきた方が良いでしょう。
これは事実ですがテレビ局には番組放送後に首を傾げるクレームが一定数入るそうです。番組の意図を全く理解出来ないで的外れな事を主張して激昂しているそうです。まずは自分の理解がエキセントリックな可能性を疑ってみるべきでしょう。
もう一歩踏み込んだフォロー
法学では〝合理的な疑いを超える程度の証明〟という概念があります。その概念を違う方向から捉えた動画になる訳です。言うなれば〝合理的な疑いを全く超えない程度の証明〟です。
そして〝そこを笑う〟のが適切な反応です。さらには〝ハッ〟と気付くのです。あれ?CO2人為的温暖化説は〝合理的な疑いを全く超えない程度の証明〟だったのか!と。
地球のCO2が太陽活動を上昇させるなど到底ありえない訳で、そんな事をいちいち激昂しながら撤回させようとする方がKURU-KURU-PAです。
地球のCO2が太陽活動を上昇させていないとなれば、反射効(法学用語)的に、太陽活動が地球の気温とCO2を上昇させている事を確定させる・・・・キレ味鋭いツッコミ動画です。今の時代にはこの表現がベストでしょう。全体的にはCO2人為的地球温暖化をPRしています。全力で肯定しているフリをしている訳です。最大限にバカにしているわけです。YouTubeのAIはそれを肯定的な態度と受け取っているのですw肯定的な態度と受け止めると補足情報を勝手に表示させてきますw こういうやり方もあるのだと示せたと思います。
将棋で言えば王手をかけておいて「次の一手を好きに打っていいよ」とポーカーフェイスで伝えているような状況です。「その2」動画はこんな内容を突きつけてられてケロリとしている人間の神経が疑われる訳です。このツッコミをどうして誰も行っていなかったのか?不思議です。本来の正しい科学データ利用法を示しています。もしも、もぐらのもぐが数十億人に一人の才能を持っているのであれば「こんな事を示して当たり前」と発言する事を控えないとなりませんが・・・・・
地球のCO2が太陽活動を上昇させている!と、そこをアピールした動画ではないのですが・・・・こんな事をフォローされないと分からないのですからそんな人々の周囲の人は大変ですよね〜。ご本人は日々他人と衝突していませんか?
ただし筆者は〝その問題〟を直視して付き合っています。疲れますけどね。冗談が通じない人々がいて、そんな人々が絡んできている事を分かっています。
そういう社会の前提を理解を出来ていないと心が持たないでしょうね・・・・・本当に大変な時代です。
気候変動分野でもぐらのもぐが頭角を現し始めたのは当然のことだったのかもです・・・・・・・・
この分野は本当にアレですね・・・・・・・・・健常感覚の学生さんは受難の時代ですね・・・・・・そりゃまあ愚痴のメールが届くことになりますわ・・・・
2022-09-29 11:48
とりあえず一段落 [まじめな話系]
この記事は短期間で公開停止設定するので、niceボタンを設置していません。
すみません。内容が内容という理由もありますw
【緊急PR】
気候変動の核心的事実を発表・この世界の素晴らしさを君に。今日という日が尊く美しい理由をお伝えします。
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-god-given-talent
以降にて語る愚か者集団が良い刺激になり日本語版での気候変動の核心的事実を編集してしまいました。公式サイトでの日本語版公開はしばらく先になりますが上記リンク先をお目通し頂ければCO2温暖化なる妄想を真じる人は極めて限られる事でしょう。あまりにも愚か過ぎてどうでも良くなってしまいました。
★さらにさらに最新★
いい年したおっさんがこんな事を真顔で主張しています。
「CO2温暖化は絶対に本当だ。でも、終わった。だからもう証拠は出せない」
「そもそも自分が言い始めたわけではない。だから証拠は他の人にも求めないと不公平」
「メールにて殺すとタイピングしていたが、それは概念で殺すという意味で実際に殺そうと思っていた訳ではないので無罪だ」
「むしろ自分は被害者」
・・・・・あれだけ周囲に対して威圧したり恫喝したりして暴れまわっていたのに、こんな言い草です。まるで幼児です。自分から絡んできてそして都合が悪い状況になればこんな言い草です・・・・。
実はですね・・・・〝もぐらのもぐサイト関連のデータをネットから全削除しろ〟などと執拗に迫ってきていたのです。それが〝ある事実〟に抵触しています。
本来そのような人は相手にしないのが一番ですが、CO2温暖化なる概念を用いて他人に対して何かを強要して回っていたというところに引っ掛かるものがあります。つきまとい期間はそれなりに長く、メールの数は1000通を超えています。
★さらに最新★
いい年したおっさんなのに・・・・実母が謝罪の電話をしてきました。
しかし許すつもりはありません。
本人が電話してくるように。
念書を書いてもらおうかな。
約束破ったらここまでのメールなどを全開示という事で。
筆者以外の者に対してもまたやらかしたら全開示。
念書は対面で目の前で書いてもらおうかな。
どうする?
★最新★
CO2温暖化を妄信する人々からの支離滅裂なメールがピタっと止みました。
おそらく人類初の出来事だと思います。
これまではグレタさんらのように癇癪を起こすか「客観性を疑うのは名誉毀損!」と、訴訟ゴロのように相手を威圧して何が何でも我を通してきた彼らですが、その全員でないにせよ、ピタっと黙らせる事が出来ました。
ここで許しても良いのですが、彼らはこれまメールにて「殺す」などの文言が確認されています。そして彼らの連絡先を一部知っているのでこちら側から訴えようか?悩んでいます。裁判は実名ですからどんな立場の方なのか?公になります。彼らはすでにピタっと止んだだけでは済まない状況にある事を自覚せねばなりません。
CO2温暖化説。率直に指摘すれば支離滅裂な科学理解です。そんなものを事実のように吹聴して回るだけでなく、異を唱える健常性質の人々を訴訟ゴロを気取って威圧してまで、何が何でも我を通してここまで来たのですが、そんな彼らをやり込める人物がここに現れたのですが、これまで彼らはどれだけの人々を威圧してきたのか?実態が把握できていません。彼らに絡まれてSNSなどのアカウントを削除した方もいたかもしれません。
行動を停止したからといって済む話ではないという事を学んで頂くべきではないか?と、筆者は思うわけです。
さて。ここからは彼ら側が追求されるターンです。ここまで尊大な態度で調子に乗っていましたが、ここからは追い詰められるターンです。
では。こうしましょう。親玉は謝罪しても許しませんが、取り巻きについては・・・・謝罪内容によっては許す可能性を残します。必ずしも許すとは言いませんが。
一つ聞きたいのは、いくつかのグループを名乗っていましたが、パタっと全てのグループからの行為が止んだのはなぜでしょうか?
メールの文言の特徴から同一グループではないか?と疑っていましたが・・・・。すると同一グループという事であれば、殺すなどの文言はかなり数が多い事、初めてその言葉を使ってから最後に使った日まではかなり長い時間がありまして、うっかり衝動的にタイピングしてしまったというものではなく、心象として強い意志を感じるものです。
しかしながら・・・・そもそも、CO2温暖化説を本当の事のようにアクセル全開で発信する企業が事実としてあります。彼らがそれに影響を受けて暴走開始したのであれば彼らは特殊振込み詐欺の現金引き出し役程度の存在です。
親玉さんへ。まずは筆者と話ませんか?CO2温暖化を今でも絶対に本当だと思っているとしても。
先日の弁護士さんに付き添ってもらうと良いでしょう。訴えるどうこうよりもあなたに聞きたいことが山ほどあります。他人を威圧してまで確たる証拠が無いCO2温暖化説をなぜ妄信出来るのか?対面しながら聞いてみたい。
あなたがいう「証拠は絶対にある」という件。それをしっかりと対面して決着を付けましょう。ここで中途半端にすると、あなたは何の反省もせずに次のターゲットを見つけてまたやらかすでしょう。
まずはCO2温暖化説の確たる証拠を対面して示して下さいな。それをこのサイトでも公開して、世界中の人々に判断してもらいましょうか。
証拠が残るのでメールでお願いします。
────────────────────────────────────────────────────
例の人々との調整は進行中です。
筆者は謝罪では済まさないようにと思っています。
そこで示談金なる話が上がってきましたが筆者にとってはどうでもいい事です。
とにかくむちゃくちゃ頭にきています。
とりあえず時間を掛けて話し合いましょう。
すみません。内容が内容という理由もありますw
【緊急PR】
気候変動の核心的事実を発表・この世界の素晴らしさを君に。今日という日が尊く美しい理由をお伝えします。
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-god-given-talent
以降にて語る愚か者集団が良い刺激になり日本語版での気候変動の核心的事実を編集してしまいました。公式サイトでの日本語版公開はしばらく先になりますが上記リンク先をお目通し頂ければCO2温暖化なる妄想を真じる人は極めて限られる事でしょう。あまりにも愚か過ぎてどうでも良くなってしまいました。
★さらにさらに最新★
いい年したおっさんがこんな事を真顔で主張しています。
「CO2温暖化は絶対に本当だ。でも、終わった。だからもう証拠は出せない」
「そもそも自分が言い始めたわけではない。だから証拠は他の人にも求めないと不公平」
「メールにて殺すとタイピングしていたが、それは概念で殺すという意味で実際に殺そうと思っていた訳ではないので無罪だ」
「むしろ自分は被害者」
・・・・・あれだけ周囲に対して威圧したり恫喝したりして暴れまわっていたのに、こんな言い草です。まるで幼児です。自分から絡んできてそして都合が悪い状況になればこんな言い草です・・・・。
実はですね・・・・〝もぐらのもぐサイト関連のデータをネットから全削除しろ〟などと執拗に迫ってきていたのです。それが〝ある事実〟に抵触しています。
本来そのような人は相手にしないのが一番ですが、CO2温暖化なる概念を用いて他人に対して何かを強要して回っていたというところに引っ掛かるものがあります。つきまとい期間はそれなりに長く、メールの数は1000通を超えています。
★さらに最新★
いい年したおっさんなのに・・・・実母が謝罪の電話をしてきました。
しかし許すつもりはありません。
本人が電話してくるように。
念書を書いてもらおうかな。
約束破ったらここまでのメールなどを全開示という事で。
筆者以外の者に対してもまたやらかしたら全開示。
念書は対面で目の前で書いてもらおうかな。
どうする?
★最新★
CO2温暖化を妄信する人々からの支離滅裂なメールがピタっと止みました。
おそらく人類初の出来事だと思います。
これまではグレタさんらのように癇癪を起こすか「客観性を疑うのは名誉毀損!」と、訴訟ゴロのように相手を威圧して何が何でも我を通してきた彼らですが、その全員でないにせよ、ピタっと黙らせる事が出来ました。
ここで許しても良いのですが、彼らはこれまメールにて「殺す」などの文言が確認されています。そして彼らの連絡先を一部知っているのでこちら側から訴えようか?悩んでいます。裁判は実名ですからどんな立場の方なのか?公になります。彼らはすでにピタっと止んだだけでは済まない状況にある事を自覚せねばなりません。
CO2温暖化説。率直に指摘すれば支離滅裂な科学理解です。そんなものを事実のように吹聴して回るだけでなく、異を唱える健常性質の人々を訴訟ゴロを気取って威圧してまで、何が何でも我を通してここまで来たのですが、そんな彼らをやり込める人物がここに現れたのですが、これまで彼らはどれだけの人々を威圧してきたのか?実態が把握できていません。彼らに絡まれてSNSなどのアカウントを削除した方もいたかもしれません。
行動を停止したからといって済む話ではないという事を学んで頂くべきではないか?と、筆者は思うわけです。
さて。ここからは彼ら側が追求されるターンです。ここまで尊大な態度で調子に乗っていましたが、ここからは追い詰められるターンです。
では。こうしましょう。親玉は謝罪しても許しませんが、取り巻きについては・・・・謝罪内容によっては許す可能性を残します。必ずしも許すとは言いませんが。
一つ聞きたいのは、いくつかのグループを名乗っていましたが、パタっと全てのグループからの行為が止んだのはなぜでしょうか?
メールの文言の特徴から同一グループではないか?と疑っていましたが・・・・。すると同一グループという事であれば、殺すなどの文言はかなり数が多い事、初めてその言葉を使ってから最後に使った日まではかなり長い時間がありまして、うっかり衝動的にタイピングしてしまったというものではなく、心象として強い意志を感じるものです。
しかしながら・・・・そもそも、CO2温暖化説を本当の事のようにアクセル全開で発信する企業が事実としてあります。彼らがそれに影響を受けて暴走開始したのであれば彼らは特殊振込み詐欺の現金引き出し役程度の存在です。
親玉さんへ。まずは筆者と話ませんか?CO2温暖化を今でも絶対に本当だと思っているとしても。
先日の弁護士さんに付き添ってもらうと良いでしょう。訴えるどうこうよりもあなたに聞きたいことが山ほどあります。他人を威圧してまで確たる証拠が無いCO2温暖化説をなぜ妄信出来るのか?対面しながら聞いてみたい。
あなたがいう「証拠は絶対にある」という件。それをしっかりと対面して決着を付けましょう。ここで中途半端にすると、あなたは何の反省もせずに次のターゲットを見つけてまたやらかすでしょう。
まずはCO2温暖化説の確たる証拠を対面して示して下さいな。それをこのサイトでも公開して、世界中の人々に判断してもらいましょうか。
証拠が残るのでメールでお願いします。
────────────────────────────────────────────────────
例の人々との調整は進行中です。
筆者は謝罪では済まさないようにと思っています。
そこで示談金なる話が上がってきましたが筆者にとってはどうでもいい事です。
とにかくむちゃくちゃ頭にきています。
とりあえず時間を掛けて話し合いましょう。
2022-09-05 15:03
IKEAへの疑問。甚だ非常識では? [まじめな話系]
─────────────────────────────────
以降IKEAさんとのやりとりです。
以降の内容で重要なメールを一件ここに展開しておきます。
送信先アドレス ※現在は廃止されている模様
contact@support.email.ikea.jp
送信日時 ヘッダより 2019/11/21, Thu 19:15
Message-ID: <5dd663d459dca_42443f988f69d98c560eb@scv-bzw9-1.mail>
体調不良の中、ご返信いただきまして大変恐縮でございます。
お加減はいかがでしょうか。
メールを拝読いたしまして、皆さまの深刻な状況に心を痛めております。
今後の対応につきましては、ご意向を伺うとともに、
弊社におきましても話し合いを重ねていく所存でございます。
また、弊社への電話代として7,000円の実損害があり、明細書も保管していただいている。ことにつきましては、お支払いをさせていただきます。
体調が悪い時に大変恐縮ですが、お加減に差し支えない範囲で弊社へ送っていただくことは可能でしょうか。
明細書と一緒に振込先の口座情報を同封していただきましたら
郵便が到着次第、ご指定の口座へお振込みをさせていただきます。
送り先住所;千葉県船橋市浜町2-3-30 2F
イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター 松岡宛
取り急ぎ返信をさせていただきましたが、
1日も早いご回復を何よりも願っております。
イケア・ジャパン
カスタマーサポートセンター 松岡
──────────────────────────────
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-09-02-ikea-utagai
以降の内容は古いものであり上記リンクが最新の内容です。
記録郵便で連絡しても応答なく。そうするとおのずと浮かぶ疑惑があります。
その件もあり筆者はイケア松岡氏をおかしいなと疑い始めていました。
2020年2月9日pm15:32 追記あり
アクセス者さんからメールをいただきました。
IKEAさんとのトラブルの件を心配なされて『大丈夫ですか?』というメールです。
トラブルというかあちら側の甚だ不注意からの器物損壊事案です。
アクセス者さんもIKEAさんを愛する一般生活者さんであり、長引いているであろうトラブルについて心配なされており、その後更新が無いのでどうなっているのか?心配なさって下さったとの事で、メールを下さらないまでも気になされている方は少なくはないかも。ですからこれまでの事と現時点の事実を書き残しておきます。
ざっくりと結論を言えば・・・・被害額はハンパではありません。凝った家を建てているのですが美観上もっとも重要な部分を破損(総延長1メートル以上の深い傷)をつけられてしまい、交換するとなると一階をすべて作り直す必要があるという特殊な事情も絡み大変な事になっています。つまり完全修復は4ケタ万円という訳です。
【イケアの配送サービスは、日本の消費者(一般生活者)にとって注意が必要】
【面向きはイケアの独自サービス。実態は佐川。イケアと契約したはずなのにその辺が曖昧で後で責任の押し付け合いをされる】
【トラブルに発展すると、訴訟を起こせない者は泣き寝入りを強いられる可能性※外資系にありがち】
【イケアはスウェーデン発祥の企業。訴訟を起こすとなると欧州にあるヘッドオフィスを訴える事が求められる可能性】
【トラブルの対処は消極的。10月1日に事故。現地確認に37日。その後60日連絡無し。責任を他社に丸投げしようとする】追記※2020年2月9日現在でも連絡なし。メール送信一週間を経ても返信なし。
【本部(海外)にすれば一件くらいのトラブルを放置して訴訟に発展しようと御構い無し。企業イメージが落ちようと構わない。そんな思いが見え隠れする。日本と常識的感覚が異なる】
【正社員の割合が少ないのか?何の責任も負えないスタッフがあたふたしている。とにかくコミュニケーションで不便が多すぎる実態】
【日本の常識的感覚の企業とは異なり甚だ非常識。アジア人差別が無意識的存在するのでは?その気づきに達してしまう】
イケアの配送サービスは2019年10月の時点で佐川グループの会社に委託していました。それを表向き公表していない事は注意が必要です。※最新の状況は不明
佐川グループといえば荷物の扱いが乱暴という噂は日本の一般生活者の間では定説です。イケア=理性的な企業。佐川=荒っぽい。まったく本質が異なりますが、佐川グループに委託しており・・・・今回はありえないような配送員さんが荷物を乱暴に扱ってしまい自宅の一部を破損されてしまったのです。常識的感覚を著しく欠損しているといえる乱雑な取扱いでした。もしも訴訟に発展したら裁判官が『おめー、そりゃ、やりすぎだわ』というレベルだと思います。※のちほど時系列で概要を述べる
過失はこちらには一切ありません。甚だ注意が足りない明らかなる過失と表現できるでしょう。
正直なところ首を傾げてしまいます。常識的感覚ではありえないような、甚だ注意が足りない事故。それこそ気質か何か特別な理由があるのかな?というくらい甚だ注意が足りない事が原因の事故でした。それゆえ裁判に発展すれば、裁判官の心証というものにも大きく響くことでしょう。
イケアを利用する人、特に配送サービスを利用する人は・・・・配送員さんが屋内の指定場所まで届けるというサービスですが・・・・ムービー撮影しておいて証拠を残しておくと良いでしょう。訴訟になった際に有利です。
イケアは『佐川に連絡する』『佐川に委託していた』と責任を丸投げし始めます。イケアの独自サービスのように店内でPRしています。そしてトラブルがあったら「実は佐川です。で、佐川とやりとりしてください」って・・・・面くらいました。僕はイケアを理性的な企業だと思っていましたし、それが突然に良い話よりも悪い話が多い佐川の名前が登場して、おいおいおいおい。ちょっと待てよ。と思う訳です。イケアスタッフはとにかく責任を負いたくない様子でした。相手の心境など御構い無しといったところ。イケアは良い企業イメージを意識し経営しています。そういうものを自ら毀損する可能性がある重要なシーンなのにそんなこと御構い無しな印象でした。
そしてその佐川は連絡をしようとすらしないし、配送員兼ドライバーは会社に報告すらしていなかったし、なんと佐川は『調査中だけど、誰が配送したか分からない』なんてイケアに報告していたし、イケアもそれをそのままこちらに報告してくるし、無責任&無責任といったところです。そんなありえないような話を僕に振った事も非常識。そんな訳あるかと佐川側にプレッシャーをかけるべき。
こちらは「インターホンに顔画像が記録されてる」と冷静に指摘。数日後に「こちらのミスを認める」と連絡が。インターホン画像が無ければ配送員が届けてなんていない。などととぼけたのでしょうか。甚だ非常識な主張でした。本来その場面でイケアは僕の話を前提にしているべきです。それが佐川の頓珍漢な話を僕に振るのですから社会性という話でもどうなのかなと思わずにいられません、
さて
知っている人は知っているというか、佐川急便を始めとする日本の配送業者は(郵便局は異なるが)、基本的には大きな事故が起こった際に逃げよう逃げようとするという話を知っています。これは一部の弁護士も知っています。配送業界の体質的なものです。そんな話をすでに知っている人が少なくはないのに唐突に佐川の名前が飛び出し、そこに解決は任せると言い放ち、そして連絡がないぞ、と指摘すると『ええ?そうなんですか?』と佐川がこちらに連絡をしていない事を把握していないなど、ありえないような無責任体質をイケアの配送関連スタッフさんはお持ちです。





https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-god-given-talent
しかも・・・・イケアへのこちら側からの連絡はカスタマーサポートの代表電話経由。つながるまで30分待ちあたり前。電話代はそれなりのものとなります。ストレスもマックス。ありえません。
※電話費用は請求書がある。それを基に金額実費をお支払いしたいとのお話になっている。
何かトラブルがあったらすぐにイケアに連絡するように、と、佐川と事前に準備なされていないという杜撰な仕事ぶりが発覚してしまいました。そりゃ事故が無い方がいい。しかし起こり得る。そんな時にイケアの顧客が不便に遭う可能性があり、どんな不便か?事故か?イケアが真っ先に把握していないなんてありえません。そして現地確認が結局は事故から37日後。甚だ非常識。そもそもあてずっぽうな仕事ぶり。仕事というものは常に先読みで進めるべき。会社として、社会人として、無能な部類と指摘されても仕方がないでしょう。
【かるくまとめ】
・責任をとる人が決まっていなかった。
・ビジネスにおいて委託するという事はけっしてベネフィットだけではないという常識的感覚を欠損
・なんにせよ先読みするという想像力が欠損。
・イケアって案外仕事できなくね?という話
【薄々は分かる委託していうという実態】
IKEAは企業ブランディング、商品ブランディングに気をつかっている企業です。店内はイケアの精神性を随所にちりばめてありそれゆえ素敵です。僕も大好きです。しかし・・・・配送業者さんは『イケア配送部で~す!』と電話連絡をしてくるもやってくるオジサン達はIKEAの制服を着ていませんしトラックも企業ロゴすらありません。イケアの配送サービスは合計3回利用していますが、3回目はなんとノジマ電気の企業ロゴが入ったポロシャツを着ているオジサンがやってきました。おいおい・・・・店舗であれだけ企業ブランディングに気を使っていて、配送でブランドの崩壊をやらかしちゃってるじゃん・・・・杜撰ですね・・・・自分の会社ではないのにヒヤヒヤしてしまいました。だってあの日僕の家の後に何十件も配送して回るであろうし、『イケア配送部で~す!』とノジマ電気のシャツを着たオジサンが届けちゃうんでしょ・・・・衝撃的というかショックというか。まあそんな感じでイケアの配送サービスは様々な点で管理が杜撰であると指摘できるでしょう。本社が現場スタッフにほとんど裁量を与えていないのでしょう。だから現場で何か起こっていても手出しできないで後手後手に回ってしまうのでしょう。とにかくイケアの配送サービスはヤバいです。色々ヤバいです。
企業ブランディングはお金が掛かるもの。時間が掛かるもの。全スタッフで作り上げるもの。
配送サービスはイケアが直接手渡しするのが理想。しかしそれが実際にかなわないのならそれに最大限近い方法を取るべき。ノジマ電気のポロシャツのオジサンが渡してくれたら企業ブランドイメージは一気に低下。あの日何人の人が同じ体験をしたのか。もったいないオバケでちゃいます。これはあくまでも僕の本業から勝手に心配している事だけど・・・・・まあこの件は見なかった事にしましょう。イケア・ジャパンの配送関連の企画した人は想像力が欠損している印象を否めません。・・・・いや、きっと分かってはいるけどどうにでも出来ない。つまり海外部門であるイケア・ジャパンは権限を多くの事で持っていないのか。
ビジネスはどんだけ想像力があるか。結局は今回のトラブルはそういう話に帰結するのでは?
2022-01-06 16:35
IKEA社員・松岡氏の件。 [まじめな話系]
──────────────────────────────
※こんな記事の内容なのでniceボタン、コメント欄は設定していません。すみません。
※毎度の事ながら、じわじわと追記していきます。
【2023年7月20日追記】
追って詳細を追記しますが、このページがとある企業さんが閲覧した直後に(ログあり)、グーグル検索でフィルターが掛かりまして検索結果に表示され辛い状態になっています。※同年6月中旬
今の時代はグーグルに頼み込むとそんな事が容易にできる時代の模様です。というワケで対応する気は無く働きかけによる検閲で乗り切るつもりなのでしょう。なかなか面白いログを得ていますのでキャプチャーなりを追って公開しますね。真っ黒じゃんね。
以降の内容で重要なメールを一件ここに展開しておきます。
送信先アドレス ※現在は廃止されている模様
contact@support.email.ikea.jp
送信主IKEA(イケア・ジャパン)カスタマーマネージャー 松岡氏(女性)
送信日時 ヘッダより 2019/11/21, Thu 19:15
Message-ID: <5dd663d459dca_42443f988f69d98c560eb@scv-bzw9-1.mail>
体調不良の中、ご返信いただきまして大変恐縮でございます。
お加減はいかがでしょうか。
メールを拝読いたしまして、皆さまの深刻な状況に心を痛めております。
今後の対応につきましては、ご意向を伺うとともに、
弊社におきましても話し合いを重ねていく所存でございます。
また、弊社への電話代として7,000円の実損害があり、明細書も保管していただいている。ことにつきましては、お支払いをさせていただきます。
体調が悪い時に大変恐縮ですが、お加減に差し支えない範囲で弊社へ送っていただくことは可能でしょうか。
明細書と一緒に振込先の口座情報を同封していただきましたら
郵便が到着次第、ご指定の口座へお振込みをさせていただきます。
送り先住所;千葉県船橋市浜町2-3-30 2F
イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター 松岡宛
取り急ぎ返信をさせていただきましたが、
1日も早いご回復を何よりも願っております。
イケア・ジャパン
カスタマーサポートセンター 松岡
──────────────────────────────
──
※イケアは一般客からの問い合わせにおいて敢えて不便にして交換などに対して逃げようとしていると推認されます。問い合わせの電話は高額になる事でしょう。その高額な電話費用をイケアが支払うという公式の返信を保存しています。その判断は筆者のみならず全ての客にも同じであるべきです。法学用語でいう対世効的なものでしょう。皆さんがイケアに電話料金を請求するに筆者への応答は参考となるでしょう。ですから敢えて電子メール原文を追って公開します。現在筆者が多忙ゆえこの件の優先順位が低く対応が遅れがちです。
※イケアへの不信感は広まりつつあるようですね。決して少数の声ではないようです。一度は日本市場を撤退して再進出するもさっそく卑怯な思想の企業のやりかたが滲み出てきているのでは?
※イケアといえばレストランなどで妙にいい感じの営業を行っていますが、後で厄介な人ほど自宅パーティなどで食事でもてなしてくれるものです。表向きは妙にいい感じの企業として振る舞っているのかも?そう思えてきました。皆さんも注意してください。かなり卑怯な企業です。この追記は11月10日に行っています。
★一言追記・2020.09.16
勇気を持ってこのような記事を公開したら・・・・イケア批判の声が筆者のところに届き始めています。このような記事はイケアファンから苦情が来るかな?と思いきや、応援する!という声が届き始めています。
なんと、イケアという企業は意図的なのか分かりませんが、とぼけて逃げようとする事は、一般的によく知られる事実との事です。一瞬は良いイメージがあるもアメリカでの制裁的訴訟でイケアが敗訴している事実もある通り、不誠実であり、自分たちが何かやらかした時に退路を作るために敢えてイケアに対して連絡を取りづらくしているのだと思われます。悪意が無ければ対応が悪くなるという事はありません。悪意があるのでしょう。家具メーカーは多くあるもイケアはとにかくトラブルが起きてものらりくらりと逃げ続けるそうです。まあ、舐めているのでしょう。筆者はそういう企業に一矢報いてみようと思っています。そんな厄介な企業が日本で勢力を伸ばしている事は日本国民にとって看過できない状況でしょう。その後ネット検索すると確かにイケアという企業は不誠実な企業というイメージを抱いている人は少数派ではない様子です。現に今回騒動初期に筆者はたらい回しに遭いました。なかなか担当が決まらず。こちらから連絡せねばならないも、連絡は基本的には総合窓口の電話のみ。30分以上の待ち時間。それは敢えて連絡を取りづらくする戦術なのでしょう・・・・
以降にお目通しして頂ければ分かりますが、不誠実どころではありません。とりあえずはお目通しを。最終判断は皆さんにお任せしますが、不思議な雰囲気な企業である事をお伝えできればと思います。
このようなネガティブな記事に検索エンジン経由での来訪が日々二桁ある事はどうなのでしょうか。
これは筆者の体験ですが先日知人がニトリの家具で少々の問題があったそうですが、すぐに対応していただけたとの事です。謝罪がまずはあったそうです。イケアについては欧州発の企業ゆえのアジア人差別的なものもあるのでしょうか?まあとにかく今回の事案について展開します。
※その後、何度か記録付き郵便でコンタクトを取るも完全無視。家を治して下さいなどとこちらから頭を何度も下げさせ、それを無視する・・・・恐らくはイケア本社のほうに侮辱してやろうという意図が明確にあるのでしょう。さらには賠償を逃れられたらガッツポーズ。どうせ訴えてはこないだろう。基本的には日本人はおとなしく諦める確立が高いと熟知しているのでしょう。
しかし・・・・賠償を逃れてガッツポーズで勝ち誇ろうと、日本市場においては印象というものが付き纏うという事を分かっていないのだと思います。筆者はあえてこの屈辱を受け入れるも、その代わりにこの事実を一生涯公開し続けて、イケアがいかに卑怯な企業なのか?発信し続けてみようかなと思い至っています。どんなに良い印象で塗り固めようと実際にはどんな企業なのか?日本人に注意を促す事が出来れば筆者の信念に基づけばそれがこの場面での最大限のベストであろうと思うのです。
という訳で民事訴訟は行なわないかもしれません。筆者はサーファーの「レイヤード・ハミルトン」のように常に前を向いて、常に目の前の事に専念していきます。この記事にイケアは調査としてしばしば来訪している事でしょう。この追記をみて「賠償を逃れてガッツポーズ。やったぜ!やっぱ日本人相手にはこういう作戦が効果あり!」と勝ち誇ることでしょうが、あなた達はそれで良いと思っているのでしょうが、今は屈辱に耐えましょう。まあ、確かに今の筆者はまだまだ駆け出しの無名の研究者です。この屈辱を晴らすためにも研究で結果を残しましょう。もしも筆者が有名人であればイケアはこういう態度ではないでしょう。という事は・・・・人をみて対応を決めるという事は否めないでしょう。侮辱しても問題ない相手だと評価されてしまっている事は筆者の落ち度です。確かに筆者が悪い。情けない。ここはとにかく屈辱に耐えましょう。
どこかのタイミングで事故の経緯、やりとりしたメールなどの証拠は全て公開しておきます。
以降は古い内容です。






一例・気象庁公式サイトより・太陽光に関するデータは上昇傾向
2023年版・気候変動の真実・最新のまとめ実質ver.6 ( ・`ω・´)
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2023-05-pre-mogu-riron
────────────────────────────────────────────────────
筆者が客観思考が出来るかどうか?
武漢ウイルス研究所と新型コロナウイルス・アメリカ大使による視察と起源説
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-us-china-virus
こんな次元で物事を考える脳力を持っています。参考まで。
記事タイトル
IKEA社員・松岡氏による私物窃盗の疑惑などを考察する。
今回のIKEAとは、組み立て家具メーカーのIKEAで間違いがありません。
松岡氏はイケアカスタマーサービスのセンター長と名刺に明記されています。
※このような記事を公開した事をイケア公式サイトアンケートフォームから連絡済みです。(2020.09.12付)
※氏名の公開も検討しています。もしかすると・・・・IKEAには松岡姓の方がいるかもです。するとその他の松岡さんには不名誉でしかありません。そのような理由から頂いたお名刺をこの場で公開予定です。イケアにこのような記事を公開したと報告後2週間経過したらそのようにします。つまり9月末日頃に松岡氏のお名刺などを公開予定です。追ってスウェーデン大使館に報告しようとも思っています。自民党の国会議員さんの秘書の方とは通じているので話を聞いて頂こうかなと思っています。なにせスウェーデンという国を全面に出して商売しているのに、そのくせ都合が悪い時は自閉する企業って悪質ですよね。
本文
IKEA配送スタッフが筆者の自宅を損壊して謝罪が無いどころか、現在では記録郵便で連絡をしても何の応答も無い件はこの場で伝えてきたが・・・・
事件は2019年10月1日に発生し、現時点(2020年9月2日)においてもIKEA側から連絡がない。ここまで連絡がないとなると・・・・実はある疑惑が一つ浮かび上がってくるものである。
というのは・・・事故から約40日後に、損壊箇所を確認する為にIKEA松岡氏(カスタマーセンター長・船橋オフィス)が訪問してくださったのだが、IKEA松岡氏が帰宅後に、忽然と消えた私物があったのだ。
当然に、IKEA松岡氏が窃盗したとは思いたくはないし、ましてや断定などできる証拠映像があるワケでは無い。しかしその私物とはIKEA側の立場を有利にするものである事、その後記録郵便で連絡をしても何の返信もないのだから、IKEAという企業、松岡氏を心の底から信用する事は不可能であり、信頼関係は完全に消滅した今、無くなった私物は神様が消し去ったのではなく、誰かが意図的に持ち去った(つまり窃盗)という疑念が湧いてしまう事を、自制できないでいる。
その私物とは・・・・IKEA配送サービスを依頼し署名した書類。今後裁判などになれば必須の証拠である。(ただしそれがこちらの手から消え去ったとしてもメールのやりとりなどから契約があった事を『推認』という形で証明できるのでさほど意味が無いのだが)もしかすると、その書類を持ち去る事で立場を有利に出来る・・・・という気持ちが芽生えての事・・・・・という推理が成立しなくはない。当日にすぐに気付いているも、そんなモノを欲しがる人はおらず、それこそ野鳥などが家に入り込み咥えて飛び去る事だってありえますし、屋内ですから考え辛いが強風か何かで飛ばされてしまった可能性もありえる訳で、当初は深く考えないようにしていました。IKEA社としても事故から40日過ぎているというも、現地確認にお越し下さった訳で訴訟になるような事はないだろう。その書類が無くなった事でこちらが不利になるような状況ではなかろう。気にしなくても良いだろう・・・・とにかく忘れるように心掛けて実際に忘れました。しかし・・・・突如連絡が途絶えて記録郵便で連絡を乞うても連絡が無し。完全無視です。ふつうそんな態度を取れません。・・・・すると・・・・ひょっとしてあの書類を持ち去る事に成功したから自信を持って無視を決め込めるのでは?このような場面では自分自身を真っ先に疑うべきですが、間もなく事故から一年が経とうというのに無視を決め込むなど非常識もいいところ。すると・・・・・やはり、あの書類は・・・・そういう疑念が湧いてきて当然です。
契約した書類を盗む事に成功すれば・・・・何を言われようと、裁判を起こされようと、賠償責任から逃れる事が可能(と考えた?)・・・・損傷箇所の修理費用は3桁万円を下ることは無いだろう。一方的な過失ゆえ賠償責任は逃れられない。それを一発逆点させられる書類が目の前に置いてあれば・・・・出来心で・・・・?現にその後IKEA松岡氏に郵便記録で連絡しても何の返信もない。異常な事が続いている・・・・筆者がIKEA松岡氏が窃盗して帰ったとは思っていないが、妙なものがあの日に消えて、その後このような状況であるゆえ、点と点がそのような推理という線で繋がってしまうことを否めない。
筆者としても無事に補償交渉が進んでいれば「偶然何かが起きて書類を紛失した」と疑わなかったがその後郵便記録で連絡しても応答が無いのだから・・・・・さて。どうなのか。しかも事故から間もなく1年。日本の企業では到底ありえない展開を辿っています。
明らかなる一方的な過失に拠る事故。謝罪は無いし、しかし不審な発言があり、ましてやこちらからの連絡を無視。異常な状況です。こちらは被害者でありながら感情的にならずに応対しています。やましいことが無ければコミュニケーションを一方的に拒絶する事はありえません。松岡氏は一切の応答しないので『ある疑念』が日に日に増すものです。私物といってもたった一枚の契約書ですが、この場面においては重要な物証です。それをもしも掴んでしまえば一方的に無視を決め込んだほうが効率的と判断したのでしょうか?松岡氏はあの日『我々の組織はドライ』と繰り返していました。そのドライとはそういう事なのでしょうか・・・・・?(書類ゲット=有利=連絡すら必要無いという理解)
なお・・・・こんな異常な事が続いての事でした
1・事故の日、配送スタッフは傷を荷物で隠して受け取りサインをさせていた
2・事故の報告を配送スタッフがしていなかった。筆者からの連絡でIKEAが把握した
3・事故対応スタッフ決定までたらい回し。
4・現場確認まで40日程度経過※日本の会社なら即日もしくは翌日の事になるでしょう。
5・配送スタッフが誰なのか?把握できない。と松岡氏からの報告※その後こちらに静止画があると申し出ると態度が急変し一転認める方向へ。※日本の企業じゃありえない。
6・そもそも事故の発生状況は、常識的感覚ではありえないような状況下。どのような教育や生活環境を送ってくれば思いつくのか?そこまで思えてしまうほどありえないレベルの話。
7・松岡氏のIKEAメールアドレスが交渉が途切れたと同時に廃止になっている
8・IKEA松岡氏宛てに郵便記録にて連絡を乞うも無視され続けている
9・謝罪の言葉は一切無し※現時点で筆者が求めた事はない。
※他にも何かあったと思うが拾い出して追記する。
※筆者は謝罪要求を一切していない。謝罪したそうな雰囲気ではない様子であり、謝罪はカネになるものでもない。何よりも過去にこのようなエントリを公開しており(https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2016-05-27)、謝罪される事に特にコダワリは無い。しかし日本の文化においてこのような状況下で謝罪できない事は非常識であり、もしも逆の立場であれば筆者は重ね重ね謝罪すると思われる。あくまでも他人からの謝罪についてコダわらないだけで、自分も謝罪しないというキャラクターではない事を明言しておく。IKEA松岡氏ご一行の訪問時は『遠方からわざわざご迷惑お掛けします』とこちらから切り出しており礼を欠いた記憶はない。
IKEAといえば、いわゆる『集成材』を『無垢』と称して悪質なセールスと言える表記を用いている。その事もあり、『IKEA=ウソや裏切りを厭わない企業』 こんな印象が心の中で芽生えようとしている。
・
2020-09-02 23:39
真面目な話】IKEAのアジア人差別? [まじめな話系]
こんなニュースが。
【参考】
新型コロナウイルス感染拡大で見えた、欧米社会の根深いアジア人差別 橋下氏「強い思いで教育を」
3/10(火) 10:04配信 AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010007-abema-soci

僕はある企業のドイツ本社のブレーンとして仕事をしていた時期があり、欧州の差別はよく知っているつもりです。
※以降は近日リライトします。疲れたのでリライトする気力が湧かず。主張の骨子は変わりません。
※筆者の分析力は他のエントリで確認して頂くとして・・・・IKEAが訪問があった日にテーブルの上から私物が無くなっていました。その後IKEAに記録郵便で連絡しても返信が一切無い事もあり、不審な事が続いています。その私物をIKEA社員が持ち去った証拠はありませんし、そうだと断定し決め付けるわけではありませんが、その後一切連絡が無い事も踏まえると?
なんにせよ甚だ感覚が異なる企業の様子です。その無くなったものとはある書類なのです。その書類さえなければ訴訟すら起こせないとたかを括っているのか?無くても実際のところ問題はないのですが、書類とクリップが無くなっていました。そんな書類を当日に空き巣に入って持っていく者がいるのでしょうか?(この追記は2020年7月29日に行ないました。これまでこの核心的事実は敢えて公表していませんでしたが、一切連絡が無いことから疑う気持ちが一歩前進した形です。)
さて。
IKEA。
スウェーデンの企業。
そのイケア・ジャパンのミスで起こった被害です。
みなさんも他人事ではない事故なのでここにて公開しておこうと思います。
配送トラブルで揉めたら大変な事になります。
約30キロもある、かつ、パイン材が満載されたダンボールを2箱、
角を急角度で立てながら床(無垢材)の上を引きずって納品していった。
深い傷が残ってしまった。修復は不可能。
金額がそれなりになってしまうのが気に入らないのか、ある日から連絡が途絶え、
記録郵便で連絡しても返事がない。
イケア・ジャパンは日本人スタッフが基本。
日本人スタッフが本社にコンタクトしたところで連絡が途絶えている状況。
欧州のアジア人差別が根強いことは僕は知っていて、連絡がないなど非常識。どうしてだ?
アジア人差別か?家を破損して無視はどういう事だと抗議するも連絡がない。
つまり差別している事に対してくらい否定があってもいい。でもそれすらない。
誠意云々以前の問題です。
事故日2019年10月1日。2020年3月10日現在連絡なし・・・・
無視はどうかと。かなりのストレスだと。とにかく連絡はしてほしい。そのように明記もして記録付き郵便で抗議するも返事がなく。考えてもみればストレスを感じて当然です。しかし無視を決め込むのです。
無視を決め込んでいて良い事はありません。この日本では大手企業でそんな対応は起こりえません。イケアはアジア人差別の感情から無視を指示しているのでしょうか?例えばですが、イギリス王室の関係者に同じことをしてしまったら無視をしないでしょう。日本人の一般人だから無視しても企業イメージを損なうことになどならない。そういう思いがあることは否定できないと思うのです。
2020-03-30 19:49
日常に復帰 [まじめな話系]
本当に現代の日本は困ったものです。
しかし変革へと向かっていることもあり
そして変革しようとしている現場で奮闘してくださっている熱い人もいらっしゃる。
プライベートで色々あって研究がかなり遅れてしまいましたが、
本業の経営企画業を粛々と進めつつ
研究も進めていきますね。
今回は周囲のビジネスパートナーさんが理解して下さり多くのことを許容して下さっていますが
しっかりしていない組織が周囲に迷惑を掛けることになり
結果として自分以外の法人なり企業に迷惑を掛けることになるワケで
業務標準化であったり、コミュニケーションの規則化など
しっかりしていただきたいものです。
太陽と気候の研究は我々日本人が大きくリードしています。このリードを守りきって
おおよその最重要ポイントをすべて指摘しておくべきです。
日本人の研究者がいかに有能だったのか
歴史に残しましょう。この研究は100年以上の歴史があり多くの人が関わってきました。
もぐらのもぐチームはフォワードとしてゴールを決める役を神様から授かったのでしょう。
発表が遅れていますが多くの貴重な発見を溜め込んでいます。
結論を言えば宇宙は無情。
そういう時空間に生きている自覚をもつべき段階に人類はあるのでしょう。
だからこそ・・・・・
命を大切に。
この宇宙の中でどんだけ命が尊いものなのか。
みんなで助け合いましょう。
2020-01-27 10:12
体調が悪いので検査にいったら [まじめな話系]
★ご注意★
※コロナでこの記事のアクセス数が急増しています。(2020.11月末現在)
※この記事自体は2019年12月17日に公開しています。
※変な風邪に掛かった後に体の免疫力が落ちたのか?続けて良性腫瘍になった内容です。
※今思い返してみると、変な風邪とは何だったのか?その後の体重の激減や一時期は確かに髪の毛が抜けていた時期など後遺症的なものがありました。体重の激減は結局は翌年まで続き10キロほど痩せました。今ではそこから4キロ戻していますが摩訶不思議な体験をしていました。それがコロナだったのかは今となっては分かりません。
※その変な風邪が発症する直前にIKEAの日本支社の従業員さんと会談していました。IKEAの中でそういうのが流行っていなければ何の関係も無いでしょう。
──────────────────────────────────────────
なんと・・・・体重が6キロも低下していました。まじか。
11月に良性の腫瘍が発生し約4週間ほど闘病していて
それから復帰して何か調子がすぐれないなと思っていましたが・・・・
そういえば顔が痩せています。
色々と検査してきたのでとりあえず安静に過ごすこととします。
もしも急死するような事があったら大変なので、
重要な事実を発表しておかないとですね。
通常ありえない人生を送ってきた僕は、まあ、死は仕方がないと割り切っています。
皆さんも本音では僕が仮に急死しても、ああ、やっぱ人間の限界を超えたか、と思う程度で悲痛な印象を持つことはないでしょう。
しかしここ数週間に閃いている事を世間に公表しなければという使命感的な思いがあります。
アインシュタインやノイマン博士は凄いですよね。僕は研究を開始し明らかに弱りました。
所詮は凡人。真の天才には遠く及びません。猿とさほど変わらないレベルの僕が無理をすれば命を消耗するのでしょう。宇宙の果てを解明したかったけど、それは肉体的に限界を迎える挑戦なのか。
まあでもしょうがない。所詮は凡人。天才と凡人ではプラットホームがすでに違うんだな
【追記12月19日】
ある自治体の公営の施設さんにて僕が作った木工玩具を販売して頂いていましたが、しばらくは作れないかもしれない・・・・と思われ、毎年恒例の年度末のご挨拶にお伺いしながら、出品を終了するお話をさせて頂きました。「またいつでも戻ってきてくださいネ」と・・・・一度引き揚げたらもう二度とご縁がなくなると思っていたら、気さくにそんな事を切り出してくださいました。ここ数年ほど本格的に活動していなかったのですが、お買い上げ下さった皆様、そして施設さんにあらためて感謝です。これが終活ってものになってしまうのか分かりませんが、この世界にご縁があれば、また出品させて頂きたいと思っています。
あ、そうそう。以降は日記的な更新はしません。太陽活動と気候の研究の件を追記なり更新なりをし続けます。僕のダラダラした日々などどうでもいい事。そんな事はどうでもいい。とにかく前へ進みましょう。という訳で、新規エントリを公開するよりも過去に公開した発表をブラッシュアップするなど発表している内容をより高める事に務めましょう。
※コロナでこの記事のアクセス数が急増しています。(2020.11月末現在)
※この記事自体は2019年12月17日に公開しています。
※変な風邪に掛かった後に体の免疫力が落ちたのか?続けて良性腫瘍になった内容です。
※今思い返してみると、変な風邪とは何だったのか?その後の体重の激減や一時期は確かに髪の毛が抜けていた時期など後遺症的なものがありました。体重の激減は結局は翌年まで続き10キロほど痩せました。今ではそこから4キロ戻していますが摩訶不思議な体験をしていました。それがコロナだったのかは今となっては分かりません。
※その変な風邪が発症する直前にIKEAの日本支社の従業員さんと会談していました。IKEAの中でそういうのが流行っていなければ何の関係も無いでしょう。
──────────────────────────────────────────
なんと・・・・体重が6キロも低下していました。まじか。
11月に良性の腫瘍が発生し約4週間ほど闘病していて
それから復帰して何か調子がすぐれないなと思っていましたが・・・・
そういえば顔が痩せています。
色々と検査してきたのでとりあえず安静に過ごすこととします。
もしも急死するような事があったら大変なので、
重要な事実を発表しておかないとですね。
通常ありえない人生を送ってきた僕は、まあ、死は仕方がないと割り切っています。
皆さんも本音では僕が仮に急死しても、ああ、やっぱ人間の限界を超えたか、と思う程度で悲痛な印象を持つことはないでしょう。
しかしここ数週間に閃いている事を世間に公表しなければという使命感的な思いがあります。
アインシュタインやノイマン博士は凄いですよね。僕は研究を開始し明らかに弱りました。
所詮は凡人。真の天才には遠く及びません。猿とさほど変わらないレベルの僕が無理をすれば命を消耗するのでしょう。宇宙の果てを解明したかったけど、それは肉体的に限界を迎える挑戦なのか。
まあでもしょうがない。所詮は凡人。天才と凡人ではプラットホームがすでに違うんだな
【追記12月19日】
ある自治体の公営の施設さんにて僕が作った木工玩具を販売して頂いていましたが、しばらくは作れないかもしれない・・・・と思われ、毎年恒例の年度末のご挨拶にお伺いしながら、出品を終了するお話をさせて頂きました。「またいつでも戻ってきてくださいネ」と・・・・一度引き揚げたらもう二度とご縁がなくなると思っていたら、気さくにそんな事を切り出してくださいました。ここ数年ほど本格的に活動していなかったのですが、お買い上げ下さった皆様、そして施設さんにあらためて感謝です。これが終活ってものになってしまうのか分かりませんが、この世界にご縁があれば、また出品させて頂きたいと思っています。
あ、そうそう。以降は日記的な更新はしません。太陽活動と気候の研究の件を追記なり更新なりをし続けます。僕のダラダラした日々などどうでもいい事。そんな事はどうでもいい。とにかく前へ進みましょう。という訳で、新規エントリを公開するよりも過去に公開した発表をブラッシュアップするなど発表している内容をより高める事に務めましょう。
2019-12-17 18:07
無事に帰宅しました。 [まじめな話系]
今日は埼玉県日高市の国際医療センターに初めて行ってきました。
人生で初めてお会いする事となる『あるお方』のお見舞いです。
当初は僕としてはお断りさせて頂いていたのですが、一連の発表をしている人がどんな人物か?知っておきたいという事で、では、僕の人生で一回だけそのようなご要望にお応えしようという事で病棟にお伺いさせて頂きました。
一連の発表とはこの件です。
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-taiyou-katsudou-entry-matome

国際医療センター。主にはがん治療の最前線となる病院です。大きな病院です。一階に放射線治療施設があるなど、一般的な病院とは異なる空気感です。全てのスタッフさんを集めれば1000人以上と思われます。みなさんテキパキと仕事をこなされていました。本当にお疲れ様です。
山の上に毅然とそびえ立つ病院が開院されて以降、春夏秋冬、365日、24時間、台風が来ようと大震災が発生しようと、1秒たりともストップする事無く続いているわけです。本当にすごい事です。繰り返してしまいますが全てのスタッフさん、本当に日々お疲れ様です。そしてこれからもよろしくお願いします。そんな思いが込み上げてきてしまいました。
まずはC棟(メインビル)に入りトイレに向かおうと正面吹き抜けの裏側に回ったらそこから先は放射線治療室などが並ぶがん治療の最前線の空間。そして車椅子に掛けた今まさにがんと戦われている旦那さんと付き添う奥様がそちらに向かわれているご様子で、今この記事をお目通しくださっている皆さんは基本的にはご健康だと思いますが、今この瞬間にもがんと闘病されている方がいらっしゃる事は事実であり、今ご闘病なされている方の完治を祈りましょう。
この世界は自分だけが生きている訳ではない、みんなで支え合って生きているんだ・・・・・健康な時に忘れがちな事を、この記事を通してハッと気づいて下されば幸いです。
楽天三木谷氏ら民間のグループの活動をよく知り、支援できることがあればする。そんな事を日々心がけたいものです。
さて。
初めてお伺いし・・・・僕は人見知りが激しく、初対面で仲良くおしゃべりできるか・・・・とにかくお伺いはしますという事で行ってきました。
もしも・・・・実は海外に暮らしているというのであれば道中の全ての旅費を負担させて頂きますし、状況によっては例えば運転手がお迎えにお伺いしても良い。とのお言葉に本気さというか、会わねばならないという気持ちになりました。
僕の本職は経営企画業。科学分野の職ではありません。ですから常に無意識的にビジネス的感覚で思考してしまうものです。交通費・・・・実は必ず発生するものです。最近では呼びつけておいて大した用事でなく、なおかつ交通費を負担しましょうか?なんてそんな事を切り出す事すらできない会社さんが少なくはありません。大多数です。お育ちの良い女性経営者さんの会社では(主観による)、実際の交通費以上のお金を封筒に入れて準備してあり「いいですいいです」と固辞しても「いいえ。これまで来社された全ての方にお渡ししています」と、先の先まで読んで、こちらが次回以降もお伺いし易い状況を作って下さいます。それじゃあ次回お伺いする時はよりベストを尽くそう・・・・プラスのループが始まります。※僕が勝手にお伺いしている会社さんはこのこの限りでなく
最初のメールでそこから切り出して下さっていた事から、お会いしても大丈夫な方であろうと考えました。プラスのループで周囲を回している方であろう・・・・(ただし人見知りの僕には腰が重くなりがだったという事)
自宅から国際医療センターは渋滞していなければ1時間程度。本当に遠い距離であれば運転手さんに迎えに来ていただく事をお願いしてしまったかもしれませんが、お気持ちだけで十分ですという事で自分で運転して向かいました。搭乗タイプのドローンがあり真っ直ぐ向かう事ができれば10分程度の距離なのでしょうか・・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お会いできればそれでけでよい。とのご意向である事は代理人さんからお聞きしておりました。僕側は何も用意しないで良いとの事・・・・僕の顔を知らないけれども、どんな性格か?おおよその事を読んでいたのでしょう。僕が嫌がるであろう事は先読みで解消して下さります。
僕側はこう考えていました。総合的な教養というものは僕は絶対にかなわないお方。僕は並み以下の教養である事を見抜かれるであろう。だから僕は自然体で行こう。恥なら毎日かいていますし、僕は自分がおBAKAさんである事を知っています。
「期待しているほどの人間ではないかと・・・・暇つぶしにはなるかもしれませんが・・・・・」それは何度もお伝えさせて頂いておりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2019-10-26 18:36