もぐらのもぐ インターネット絵本←こちらからリンク
SSブログ

メールをくださったハンドメイド作家さん達へ [ハンドメイドのはなし]

ハンドメイドサイトのt e t o t eさんからのご依頼で、作品説明文の書き方について原稿を書いた事がありました。

その原稿が公開されてからしばらくの間、もぐらのもぐサイトのアドレスに、ハンドメイド作家さんからメールが届くようになりました。

その原稿の内容が、誰かに相談しようというものだったというのが理由の一つだったかもしれません。

現在はハンドメイド関連のメールに関しては返信がしばらく出来ないと公表させて頂いておりますのでほとんどなくなりましたが、以前は100人以上の方からメールを頂いたものでした。数えていないから正式な人数は分からないけれど、かなりの方とコミュニケーションした記憶があります。
なぜそんなに多くの方から?あの頃はまだまだハンドメイドサイトが始まって間も無くな時期。



僕が一生懸命に相談にのるからでしょうか?噂を呼んで?アドバイスなり相談なりのメールがいっぱい届きました。これから登録したいという方も多かった記憶が。影の先生?みたいになっていました。

同じ道を目指している者同士でないと語りえ合えない事ってありますからね。出来る限り、一生懸命に返信していた記憶があります。


僕の方で、受信したメールは全て削除してしまっているので、こちらからご連絡する事はありませんが、作家名をお聞きしていない方も少なくはなかったので、現在活動していらっしゃるのか分からない方もいらっしゃいます・・・・。

今も作っていらっしゃいますでしょうか。


作家名をお聞きし、記憶に残っている方のギャラリーを訪問して回ったのですが、多くの方が手を止めていました。

ママさん作家さんは、子育てで色々と忙しく休止される事は当然な事なのですが、独身組で手を止めてしまっている方は、恋人が出来たとか、そういう前向きな理由で止まっているのなら良いのですが・・・・。

二名ほど、素質があったからという理由もありますが、第一線で活躍する人気作家になり、それは嬉しい事なのですが・・・・。


まだまだ、ハンドメイドサイトはハードモードの様相です。

うーん。本来僕が悩む事ではないのですが・・・・

悩まないわけにはいきませんよね。

気が向いたら、また作り始めてくださると嬉しいです。


※今現在はアドバイスなどは一切行っていません。すみません。色々あり心折れてしまいました。
ただし、数度以上ご連絡を取り合った方は、また、いつでもご連絡くださいネ






共通テーマ:趣味・カルチャー