もぐらのもぐ インターネット絵本←こちらからリンク
SSブログ

春はすぐそこ! [盆栽のはなし]

※今日は私物の盆栽を公開します。盆栽は高価そうにみえますが、そんなに高い趣味ではありませんのでご安心ください。数十年以上掛けた品がそんなに安くていいのか!という世界ですからね。

bonsai-2017-0326-02.jpg

関東南部。春目前ですが、急に冷え込みましたね。画像はケヤキの盆栽。この画像のケヤキは僕所有の他のケヤキに比較し芽が膨らんでいるほうです。他のケヤキはまだまだ小さな芽です。このケヤキは間もなく葉が展開しそうですが・・・・この状態で数日経過。ちなみにケヤキの盆栽は大小様々8鉢育てています。

つづく



bonsai-2017-0326-01.jpg

こちらは富士桜の挿し木。今朝花が開きました。真下に向かって咲いているので撮影は諦めました。花芽は四つほど。

ichii-2017-03-24.jpg

こちらは少々古い一位様。樹齢は最低でも80年。最大で100年越の可能性もあり。高さ1メートルくらいかな?

bonsai-2017-0326-03.jpg

山査子(さんざし)。実が成ります。食用可。この山査子は昨年秋に枯れてしまったのかと思いました。落葉が急激だったのです。ちなみに、今春、全ての盆栽が芽吹き始めています。枯れた盆栽はありませんでした。やったね。

bonsai-2017-0326-04.jpg

染井吉野(そめいよしの)。開花はまだまだのご様子。あと数日掛かりそう。

bonsai-2017-0326-05.jpg

桃の木。うーんと・・・・大鳳って種類だったかな?忘れちゃった。昨年買ってきた苗木。今年は桃を収穫できそう。花粉が多い種類なので放置しておいても実がなる種類です。

bonsai-2017-0326-06.jpg

五葉松の大品。2月中旬に植え替えて、しばらくの間は日中は日光に当て、夜間はヨイショと屋内へ移動しておりました。本来は3月中旬に植え替えるのですが、急に仕事が忙しくなったら植え替え時期を逃します。そんな訳で先行で行っておきました。結果としてその読みは正解でした。

木瓜鉢という形状の鉢を先生から譲ってもらいました。それなりに高価な鉢なのだそうですが・・・・いい感じになりましたね。昨年夏に我が家に来たときはダイソーの樹脂製鉢に植えられてしまっていたのです。可哀そうだった・・・。この木瓜鉢が切っ掛けで、鉢にも手を出し始めてしまい・・・・

bonsai-2017-0326-07.jpg

現在更地状態のこの鉢は、善村作。この作者さんの鉢はかわいらしい雰囲気のものが多いです。この画像の鉢で幅32センチくらいです。栃木県日光採取の山モミジの種を買ってきましたので、寄せ植え的なものを作る予定です。120粒くらい播種しました。モミジ林のような作品になるかな?

bonsai-2017-0326-09.jpg

僕の撮影ではありませんが、某所で購入した檜の大懸崖(ひのきのだいけんがい)。これは自分へのご褒美で購入してしまいました。鉢は中国の古鉢。高さ70センチくらいかな?

きっと、強風吹き荒れる崖で育っていたヒノキを抜いてきて鉢で整えた作品だと思われます。根元のほうでは幹が双つに分かれています。低木が植え込んでありまして、なかなかいい感じです。崖に生えているようなヒノキは数センチの直径で樹齢100年を越えるものがあるとか。このヒノキの樹齢不明。最低でも30年。最大は・・・。現在の僕の知識では計りかねます。根の張り方が素晴らしいのですが、30年や40年でここまでの根張りにはならないような・・・・?

僕は特定の宗教に加入していませんが、しいて言うならヒノキ教かもしれません。ご神体はヒノキ様。このヒノキ様は信仰の対象っぽいかも。すでに植え替え済みです。僕の家に来た人は拝んでいってくださいな。







共通テーマ:趣味・カルチャー