もぐらのもぐ インターネット絵本←こちらからリンク
SSブログ

12月にケヤキが発芽開始 [盆栽のはなし]

なんと・・・・・

2017年の5月1日に播種したケヤキが・・・・
今頃発芽し始めたのです。一番大きな子は5月中旬頃に芽生えた子です。
播種が遅かったので発芽率が低かったのですが、土の中で休眠していたのでしょう。

keyaki-2017-12-15-03.jpg


11月末にひょっこりと芽生えた子が現れたので鉢を日中も屋内に入れつつ様子を見ていたら
どうやら居心地が良いようで眠ったままだったケヤキちゃん達が次々と芽生え始めました。
今回撮影したのは1鉢ですがこんな状態の鉢がもう一つあります。



keyaki-2017-12-15-01.jpg

昼間は屋内の出窓付近に置いております。20度程度でしょうか。

夜は発泡スチロール製のクーラーボックスに入れておきます。さらに布で覆っておきます。

初めての体験なのでこの後どうなるのでしょうか?レポートしていきます。
本来関東平野なら4月上旬に発芽し始めるわけですが4か月程度早まってしまっているのでどうなる事やら・・・・

keyaki-bonsai-ita.jpg

こちらの画像は再掲載となりますがケヤキの寄せ植えを川越銘木センターさんで撮影しました。
素敵な色味のケヤキ材。こんなケヤキになるのはいつの日の事か。

keyaki-2017-12-22-01.JPG

↑ こちらの画像は2017.12.23の夜。こんな風に発泡スチロールの箱に入れてフタをして毛布を掛けてから寝ています。この画像内の一番背が高い子は5月中旬に発芽してまだ紅葉しておりません。紅葉を遅らせる事は意図的で10月から夜は屋内に取り込んでいたのです。まだ緑色をキープ。このまま春が来るとどうなるのか?

keyaki-2017-12-22-02.JPG

この部屋は日中20度。夜は23度の設定です。このまま春を待ちましょう。

※例の台湾ケヤキと思われる盆栽ですが今年は12月23日の時点で紅葉すらしておりません。
昨年は年明けに急激に紅葉し1月中旬に落葉。他の盆栽に先駆けて芽吹くという国内広葉樹ではありえない特性です。今回も年明けに紅葉するのでしょうか?追って画像を公開しますね。挿し木で増やしました。


共通テーマ:趣味・カルチャー