コリス・フエラムネのオマケの話 第二回目 [駄菓子のはなし]
コリス社のフエラムネに付いているオマケ箱。
それに関する日記の、第二回目です。
第一回目では、謎の宇宙人シリーズ「ブー星人」 「半漁マン」 「メカワンコ」を紹介しましたが、
第二回目では、その他のアイテムを紹介します。
フエラムネのオマケの謎を解明したいと思いますが・・・。
第二回目を見ると、謎はより深まるばかりかもしれません・・・・。
さて・・・・。まずは、これから紹介
■恐竜カー?

これも謎系のオマケ。
なぜ、恐竜で、しかも骨なのか? なぜ、セグウェイのような二輪車??
このオマケの目的は?遊び方は?????![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
まだまだ、種類があると思われます。
■ジャンピング虫

指で押して離すとピョーンと飛ぶオマケ。まあ、これはふつうですよね。ふつうに遊べますが、
背中のステッカーにテントウムシが印刷されています・・・・。
なぜ・・・・。テントウムシ・・・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
すでに虫っぽいデザインなのだから、そこにテントウムシがある意味が分からないんだけど、
でも、それがフエラムネの並ではないところ!フエラムネ的には正解!!!
他にもカラーバリエーションがありそうですね。
■連結動物シリーズ!?

これはレアです。あんまり出ません。てか、一個しか持ってません。
画像は、スミ入れをして、ディテールを分かりやすくしております。
見ての通りカバです。
台座が連結できる形状ですので、その他動物があるのでしょう。
机の上にダーーーーっと並べてみたい気がします。
さて、今日はここまで。そのうちまた、新ねたを公開しようと思います。
もぐらのもぐ インターネット絵本 カワイイ系のフリーサイトです。
http://www.mogura-no-mogu.com

それに関する日記の、第二回目です。
第一回目では、謎の宇宙人シリーズ「ブー星人」 「半漁マン」 「メカワンコ」を紹介しましたが、
第二回目では、その他のアイテムを紹介します。
フエラムネのオマケの謎を解明したいと思いますが・・・。
第二回目を見ると、謎はより深まるばかりかもしれません・・・・。
さて・・・・。まずは、これから紹介
■恐竜カー?

これも謎系のオマケ。
なぜ、恐竜で、しかも骨なのか? なぜ、セグウェイのような二輪車??
このオマケの目的は?遊び方は?????
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
まだまだ、種類があると思われます。
■ジャンピング虫

指で押して離すとピョーンと飛ぶオマケ。まあ、これはふつうですよね。ふつうに遊べますが、
背中のステッカーにテントウムシが印刷されています・・・・。
なぜ・・・・。テントウムシ・・・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
すでに虫っぽいデザインなのだから、そこにテントウムシがある意味が分からないんだけど、
でも、それがフエラムネの並ではないところ!フエラムネ的には正解!!!
他にもカラーバリエーションがありそうですね。
■連結動物シリーズ!?

これはレアです。あんまり出ません。てか、一個しか持ってません。
画像は、スミ入れをして、ディテールを分かりやすくしております。
見ての通りカバです。
台座が連結できる形状ですので、その他動物があるのでしょう。
机の上にダーーーーっと並べてみたい気がします。
さて、今日はここまで。そのうちまた、新ねたを公開しようと思います。
もぐらのもぐ インターネット絵本 カワイイ系のフリーサイトです。
http://www.mogura-no-mogu.com

コメント 0