宇宙戦艦ヤマト

日本帝国海軍の戦艦ヤマト。デジタル撮影がありました。
そういえばと、引っ越しの際に発掘した宇宙戦艦ヤマトのジオラマ。
これを眺めているうちに、宇宙戦艦ヤマトを全話見ようと決意。
なんと僕は観た事がなかったのです。
子供の頃、再放送をしていたと思うのですが僕の家庭は必要以上に厳しく、教育番組以外は観る事が出来なかったのです@@
有名ロボットアニメの多くも観ていません。
よし、まずは宇宙戦艦ヤマトから観て行きましょう。
【最新】
第一話〜三話を観ました。
涙無くして見れない、帝国海軍戦艦大和のシーン。
悲劇の戦艦大和を地球を救うための希望の存在、宇宙戦艦ヤマトに改装するというなんとロマンチックで壮大なストーリー。ここから先が楽しみです。
日本帝国海軍の戦艦大和の最後の日が、劇中で4月6日と語られていますが、史実では4月7日だったような。
それと、「放射能」の誤用がありますね。放射能とは、物質が放射線を放射する能力の事。ネットスラングで放射脳という言葉がありますが、この時代では放射能イコール放射性物質という理解がされていたのですね。誰が間違い始めたのか@@,
2016-06-23 14:05